人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

地上部生長から育種ほ場のテンサイ糖収量を予測 農研機構×東京大学2025年1月22日

一覧へ

農研機構と東京大学大学院農学生命科学研究科は、ドローンで撮影したテンサイ育種ほ場の連続撮影画像を使い、育種ほ場を3Dで再現した。テンサイ地上部の生長情報を大規模かつ効率的に把握できるようになり、その結果、地上部データに基づく地下部の糖収量を精度よく予測。この技術により、ほ場全体の糖収量が収穫前に試験区単位で予測できるため、品種開発が大幅に効率化することが期待される。

UAVで連続撮影した画像から3D再構築したテンサイの育種ほ場(2021年)

UAVで連続撮影した画像から3D再構築したテンサイの育種ほ場(2021年)

農研機構と東京大学は、無人航空機(UAV=ドローン)にRGBカメラを搭載し、テンサイ育種ほ場の上空を移動連続撮影。取得したデジタル画像情報から3D再構成技術を用いて育種試験ほ場のデジタル情報を取得した。

この技術を使うことで地上部のデータを広範囲かつ経時的に取得することが可能となった。テンサイの糖収量を決める根重や根中糖度は、地上部の茎葉の展開程度及び茎葉の総量と関連する。この手法で得られた地上部の大規模データと地下部の根重や根中糖度の関係を解析した結果、栽培中の地上部のデータから収穫後の糖収量を正確に予測することが可能となる。

テンサイは砂糖の原料作物で、品種開発においては、地下部の糖収量が重要な選抜指標となり、これまでは地下部を一本ずつ掘り取り、計測して糖収量を求めていた。これまで地上部の生育情報から根重を予測する手法もあったが、人手により大規模な生育データを収集するのは難しく、従来法では精度が不十分だった。

今回開発した技術を用いることで、ほ場全体の糖収量が収穫前に試験区単位で予測できるため、糖収量を指標とした育種選抜が容易になり、テンサイの品種開発を大幅に効率化することが期待される。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る