人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250317 全農畜産サービス sp
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

「JPFA植物工場国際シンポジウム」9月1、2日に開催 植物工場研究会2025年4月2日

一覧へ

特定非営利活動法人植物工場研究会(JPFA)は9月1、2日、千葉県柏市の柏の葉カンファレンスセンターで「JPFA植物工場国際シンポジウム」を開く。共催(予定)は千葉大学園芸学研究院附属宇宙園芸研究センター/千葉大学環境健康フィールド科学センター。

開催の趣旨は、持続可能な未来に向け、多様な目的・用途を有する人工光型植物工場の活用方法・役割・技術課題と方向性、地球生態系の一員として植物工場を用いた社会活動、多様で柔軟な食料・植物生産システムの可能性について、「住むだけで健康」を目指す柏の葉スマートシティでオープンディスカッション・国際共創を目指すとしている。

講演は4月2日現在で、Oishii Farm共同創業者兼CEOの古賀大貴氏と東京大学名誉教授の二宮正士氏が公表されており、パネルディスカッションのパネリストとともに特設ウェブサイトで順次公開する。ポスター発表や展示(柏の葉会場/オンライン)なども予定されている。

■参加費
【会 員】柏の葉会場:1人2万円
【非会員】柏の葉会場:1人5万円
【交流会】一律1人8500円(同会場で9月1日午後6時から開催予定)
申し込みは「シンポジウム参加申し込み」フォームから。

■参加特典
講演資料集配布(1人1冊)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る