2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

水耕栽培プロジェクトの第4期でメロン栽培を開始 インテリア用接着剤メーカーの新規事業 ヤヨイ化学工業2025年4月23日

一覧へ

創業90年を超えるインテリア用接着剤老舗メーカー、ヤヨイ化学工業(富山県高岡市、二口真社長 )は、持続可能な農業事業参画を目指す新規事業「YAYOI NŌKŌ PROJECT」のファーム事業の一環として、第4期メロン栽培を開始した。

「YAYOI NŌKŌ PROJECT」「YAYOI NŌKŌ PROJECT」

「YAYOI NŌKŌ PROJECT」は「ファーム事業」「エリア再生事業」「雇用促進事業」を柱とした新規事業で「人々にとって必要不可欠である農業事業へ進出する」予定だ。ファーム事業は完全閉鎖型の制御された環境による水耕栽培法での果物・野菜作りにより、同じ品質で工業生産できる品質管理技術を応用し、高付加価値の果物・野菜の栽培を中心とした事業を目指す。エリア再生事業はこの技術で耕作放棄地や公共施設等、地域に眠る既存資産を再活性化し、雇用促進事業として持続可能型雇用を創出する。

3つの事業が柱3つの事業が柱

第4期の栽培テーマは「光のコントロール」「高クオリティ品の量産」に設定し、高品質メロンを複数栽培することを目的としている。第3期の収穫後に実施した初の社内試食会の様子を公開し、今回の栽培収穫後も2度目の社内試食会を実施予定だ。試食会では2品種を食べ比べ、参加した社員から「メロンは美味しかったが、今度どうしていくか」という意見や、試食会について「社員として協力できることは、協力したい」といった声もあり「今後の水耕栽培メロン事業に役立てていきたい」としている。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る