栽培技術ニュース一覧
ニュース一覧
-
【特殊報】かんしょにサツマイモ基腐病 県内で初めて確認 新潟県2024年2月5日
-
【注意報】レタスにアザミウマ類 沖縄本島で多発のおそれ 沖縄県2024年2月5日
-
【特殊報】キュウリにCABYV 国内で初めて発生報告 京都府2024年2月2日
-
農業の災害対策 AI潅水施肥システム「ゼロアグリ」とハウスメーカー「タカミヤ」ウェビナー開催2024年2月2日
-
社会人向け公開講座 明治大学黒川農場「アグリサイエンス講座」実施2024年2月2日
-
【注意報】イチゴにハダニ類 県内全域で多発のおそれ 熊本県2024年2月1日
-
【注意報】イチゴにうどんこ病 県内全域でやや多発のおそれ 大分県2024年2月1日
-
JAさがえ西村山、JAはが野と連携 バイオスティミュラントの圃場検証開始 AGRI SMILE2024年2月1日
-
【特殊報】ニラにフシダニ科の一種 県内で初めて確認 熊本県2024年1月31日
-
【特殊報】トルコギキョウ斑点病 県内で初めて確認 岩手県2024年1月31日
-
【特殊報】ピーマン、スイカにクロテンコナカイガラムシ 県内で初めて確認 熊本県2024年1月31日
-
【注意報】キュウリ、イチゴ、トマト、ナスに灰色かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2024年1月31日
-
農研機構出資ベンチャー「株式会社農研植物病院」設立 植物検疫検査業務で農産物輸出拡大へ2024年1月31日
-
ヤンマーマルシェ×NTT Com 水稲農家の新たな収益源獲得へ Jクレジット販売開始2024年1月30日
-
農産物茎葉の新たな活用法を創出 常温酸処理GrAASプロセスを開発 農研機構2024年1月29日
-
「オープンイノベーション研究・実用化推進事業」令和6年度公募開始 生研支援センター2024年1月29日
-
積雪地帯における「ブドウ根頭がんしゅ病」発生拡大の原因を解明 農研機構2024年1月25日
-
水田用自動抑草ロボット「アイガモロボ」抑草効果を実証 農研機構2024年1月24日
-
米ペアワイズ社開発「ゲノム編集カラシナ」は食の豊かさにどう貢献するか オンラインセミナー開催2024年1月23日
-
農地の水不足を救うオーガニックポリマーの可能性 オンラインセミナー開催 アグリフューチャージャパン2024年1月23日
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日