トラクタ、コンバインが好調 平成24年の農機出荷額4454億円 日農工統計2013年2月1日
日本農業機械工業会(日農工)は平成24年1?12月までの日農工統計(農機の生産・出荷実績)をまとめた。トラクタ、コンバインの出荷が好調で、全体の出荷額は4454億円と前年を3%上回った(文中、比率はすべて前年比)。
出荷額は輸出向けが1%減の1524億円、国内向けは5%増の2930億円だった。
生産額は輸出向けがほぼ前年並みの1529億円、国内向けが8%増の2729億円で、合計では5%増の4258億円だった。
出荷額で前年を上回ったのは、コンバインが7%増の780億円、トラクタが4.5%増の2334億円、防除機が0.6%増の162億円のほか、乾燥機、籾摺り機、米選機など。
一方、前年を下回ったのは、田植機が3.8%減の401億円、耕うん機が2.7%減の204億円のほか、刈払機、精米機などだった。
◆トラクタ二極化進む
トラクタの出荷数量は15万719台で1.6%増。うち10万台以上が輸出向けで全体の7割を占めている。
国内向けに出荷された4万4993台を仕様別に見ると、20?30馬力が1万9406台でもっとも多く、次いで30?50馬力が1万611台だ。しかし、前年比で見ると、50馬力以上が16.3%増と大きく増えた。
大型のトラクタが伸びていることについては、「戸別所得補償金の交付や米価高値による購買意欲の高まりにより、特に担い手大規模農家が元気に動いたため、高馬力帯が好調に推移した。さらに、震災復興事業の影響で東北地区の需要も喚起された」(日農工総務部)とみている。また、今後のトレンドについては、「これからは小型と大型の二極化が進むだろう。ただし、5ha以上の農業経営体に農地が集約され経営規模が拡大し、農機の大型化がすすむだろう」と予測している。
◆堅調な米価が追い風に
コンバインの出荷はほぼすべて国内向けで、全体の出荷台数は2.2%増の2万2310台だった。
出荷が好調だったことについては、「シンプルで低価格な製品と高性能、高機能な製品の二極化傾向がより強くなった。堅調な米価と戸別所得補償の追い風により、市場が好ムードで推移した」と分析している。
また、コンバインの出荷のうち自脱型が2万1388台で1.1%増だったが、普通型が922台で36%増と大きくのびた。これについては、「自脱型では、担い手向けの大型機が引き続き市場を牽引していくだろう。普通型は、水田フル活用施策の浸透による転作作物の拡大で、堅調な動きが期待される」と予測している。
(関連記事)
・フラッグシップ機を一斉モデルチェンジ クボタ (2013.01.25)
・飛躍期し「I-NEXT」テーマに 2013ヰセキ全国表彰大会 (2013.01.21)
・4月1日付で持ち株会社体制に移行 ヤンマー (2013.01.18)
・緊プロ農機、ICT活用の優良事例を紹介 3月に新技術セミナー (2013.01.08)
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日