人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

秋肥価格を値上げ JA全農2013年5月31日

一覧へ

 JA全農は5月30日、平成25肥料年度の秋肥の主要品目価格(6?10月)を公表した。大幅な円安の進行で肥料原料の輸入価格が上昇していることなどから値上げする。

◆為替変動の影響大

肥料 前期(24年11月?25年5月)と比べた価格変動率は、高度化成肥料の基準銘柄「一般15-15-15」(窒素、りん酸、カリの成分)で4.6%の値上げとなる。
 そのほか窒素質では国産尿素が9.3%、塩安が7%など、りん酸質では過石が4.2%、カリ質では硫加が6.2%の値上げとなる。
 国産窒素は原油相場の高止まりと急激な円安による主原料(アンモニア)の価格上昇から値上げした。輸入尿素の国際市況は軟化傾向にあるものの、大幅な円安の影響で値上げした。
 りん酸質の原料のりん鉱石も国際市況は弱含みだが、円安の影響で値上げ、カリ質も国際市況とともに海上運賃も弱含みという値下げ要因もあるが、大幅な円安の影響が大きく値上げした。
 肥料原料は長期的には世界人口の増加と新興国の経済発展などにともなう食料増産を反映して市況の上昇基調が指摘されてきたが、昨年から今春にかけては欧州、中国、北米は天候不順で作付けが遅れ例年のような肥料価格の上昇がみられなかったという。ただし、それを上回って肥料価格に影響したのが、大幅な円安ということになる。
 複合肥料は、原料代に加えて製造にかかるコスト(電力の値上げ、円安による重油高騰)や、包装資材の原料となっているナフサ価格の上昇なども反映して値上げとした。有機化成はナタネなど植物質有機原料が大幅に上昇していることから、値上げ率が5.7%となった。

◆エコ肥料の開発推進

 JA全農では中長期的にも肥料原料価格の上昇基調が続くと予想されることから、施肥コスト抑制銘柄の開発・普及、省力型施肥技術の普及に取り組む。 とくに地域で発生する安価な未利用資源の活用に力を入れ、6月からは鶏糞燃焼灰を使用した「PKセーブエコ」を供給する。品目は鶏糞燃焼灰を20%配合した「PKセーブエコ488」と配合割合を変えた2品。従来の「PKセーブ488」とくらべて7%ほど安価だという。
 また、下水からの回収りん酸を活用した銘柄や、家畜糞たい肥や食品残さたい肥など昨年の法制度の改正で新たに生産が可能となった「混合堆肥複合肥料」も開発、これは7月からの供給開始に向けて現在メーカーと協議を続けているという。
 そのほか、元肥一発体系など省力型施肥技術の普及推進や、土壌分析・診断にもとづく適正施肥の実施にも取り組む。


(関連記事)

石灰窒素肥料の販売再開(2013.05.15)

国内アンモニア産業の競争力を強化 肥料アンモニア協会が賀詞交歓会(2013.01.09)

亜リン酸で農産物の高品質化・収量増 土づくりシンポジウム(2012.12.05)

肥料価格2期連続で値下げ  JA全農24肥年度春肥価格を決定(2012.10.31)

肥料の公定規格改定 たい肥との複合肥料が普通肥料に(2012.09.05)

複合肥料出荷量4年ぶり前年比減 平成23肥料年度需給実績(2012.09.04)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る