人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
20241106 ヨーバル sp

24年度は1300人が合格 土壌医検定2013年7月18日

一覧へ

 日本土壌協会は平成24年度の土壌医検定試験の実施結果を公表した。

 土壌医検定は同会が24年度からスタートした認定事業で、土壌診断と施肥改善・作物育成改善などの知識を兼ね備えた土づくりのプロを育成しようというもの。JA全中、JA全農も後援している。
 初年度となる昨年は全国7会場で2、3級の試験を行い、それぞれ2級1135人、3級822人の計1957人が受験。うち、2級647人(合格率61.3%)、3級651人(同84%)が合格した。また、あわせて作成した教材も2・3級あわせて2000部ほどの注文があり、「受験をしなくても、現場に役立つ資料だとして購入した人もいた」(猪股敏郎・同会専務理事)という。
 受験者の職業別内訳を見ると、約半数の945人が会社員・会社役員だった。なかには社をあげて300人以上が受験した農機具メーカーもあり、「農家の相談相手として信頼されるため、こうした土づくりや病害虫に関する知識を得たいという志望動機が多かった」という。
 次いで多いのは、公務員151人、JA職員150人など。「就職活動のツールとして活用できる」として、学校ぐるみで受験した農業高校もあった。
 2年目となる今年は、1級の試験も予定しており、9月24日から申し込みを受け付け、12月22日に全国8か所で試験を行う予定。また、前年の2・3級問題の解説などを行う研修会も9月下旬から11月にかけて全国5か所で予定されている。
 詳しい試験日や事業の概要などは土壌医検定ホームページで。


(関連記事)

土壌病害、センチュウ対策でフォーラム 7月30日(2013.06.27)

10、11月に全国3カ所で研修会 教材も発売  土壌医検定試験(2012.09.28)

低濃度アルコールで土壌消毒 ポスト臭化メチル対策で期待 (2012.09.18)

土づくりのプロ育成 「土壌医」検定をスタート  日本土壌協会 (2012.08.14)

生産性向上に貢献する土づくりの最新資材  土づくり推進フォーラム (2012.07.30)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る