伝統的肥料「石灰窒素」 新たな機能で再評価2014年1月9日
日本石灰窒素工業会が賀詞交歓会
日本石灰窒素工業会はカーバイド工業会と合同での賀詞交歓会を1月8日、都内で開いた。
石灰窒素は、国内では製造開始から100年を超える伝統的な肥料で、原料が純国産でまかなわれている数少ない生産資材だ。
近年、温室効果ガスや病害虫の発生などを抑制する効果が認められるなど改めて機能が評価されており、昨年10月には被覆肥料や化学合成緩効性窒素肥料と同じく「肥効調節型肥料」として認定され、エコファーマーでも使える環境保全型の資材としても利用できるようになった。
工業会の吉高紳介会長(電気化学工業代表取締役社長)は交歓会であいさつし、「今から60年前の甲午(きのえうま)の年は石灰窒素の生産がピークにあり、年間生産量は43万トンあった。いまは、その10分の1ほどに落ち込んでしまったが、伝統的製品だからこそ守りに入ってしまったらすぐに衰退すると思う。常にイノベーションにチャレンジし、瑞穂の国の農業を守るために貢献していきたい」と、石灰窒素の普及に向けて抱負を述べた。
来賓では、農水省の朝倉健司農産安全管理課長があいさつ。「国産の肥料ということで、消費者から、農家に広く普及してほしい、という声も聞く」と述べ、業界の発展に期待を寄せた。
(写真)
吉高会長
(関連記事)
・肥料の出荷前倒し、売上高増 コープケミカル(2013.09.30)
・石灰窒素肥料の販売再開(2013.05.15)
・農業現場のニーズに応えるきめ細かな生産・流通を コープケミカル株式会社相談役(前社長) 三浦政義(2012.10.19)
・プロ農家に信頼されて100年 農薬効果もある肥料・石灰窒素 電気化学工業株式会社取締役兼常務執行役員化学品事業部長 小野健一(2012.06.11)
重要な記事
最新の記事
-
(430)本棚のサブリミナル効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月11日
-
博多うまかショップで「福岡の魅力食べて応援キャンペーン」開催中 JAタウン2025年4月11日
-
浅草花やしきで「バケツ稲づくりセット」無料配布 JAグループ2025年4月11日
-
サザエさんに楽しいセリフを「もりのわ」話吹き出しコンテスト開催 林野庁2025年4月11日
-
空調機能で年間通して快適 リバーシブル寝具が登場 コメリ2025年4月11日
-
農薬散布ドローン「飛助15」など展示「J-AGRI九州」に出展 マゼックス2025年4月11日
-
東日本エリアの生産拠点「ミートサプライ仙台工場」5月から本格稼働 丸大食品2025年4月11日
-
長野県木曽町で「2025開田高原農業体験プログラム」参加者募集中 REALE WORLD2025年4月11日
-
創業100周年記念「スノーミルクヨーグルト」「濃(こい)とろくちどけプリン」 新発売 雪印メグミルク2025年4月11日
-
雪印メグミルク ニュージーランドTatua社と意向確認書締結2025年4月11日
-
「横浜ワイン特区」に認定 市内産果実によるワイン製造を規制緩和 横浜市2025年4月11日
-
ウルトラファインバブル洗濯機アダプタ「バブリッシュ」先行販売 丸山製作所2025年4月11日
-
「和香牡丹 天衣 スパークリング」ワイングラスでおいしい日本酒アワードで最高金賞 三和酒類2025年4月11日
-
「農機具王」兵庫県豊岡市に中古農機具の買取営業所を開設2025年4月11日
-
「第3回全国トマト選手権」ラージ部門最高金賞は佐賀県「西村洋介が育てました。」2025年4月11日
-
「こんな野菜ができたらいいな!」アイデア募集キャンペーン実施 サカタのタネ2025年4月11日
-
農業の転換点 正確な情報発信を 大会決議実践で「JAを前に」 山野会長2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス提供「収穫」が7割 単価は面積当たり2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス 利用者は28% 農水省2025年4月10日
-
【JA人事】JAきょうわ(北海道)(4月4日)2025年4月10日