矢崎のグループ会社で「ベビーリーフ」を栽培2014年2月19日
TPP交渉など、日本の農業のあり方に関心が集まっている。中でも新しい農業の方向性のひとつとして注目されるのが、他業種の視点を活かした農業への取り組みだ。
昨年10月26、27日の両日、天皇皇后両陛下御臨席のもと、熊本市、水俣市、天草市で「第33回全国豊かな海づくり大会?くまもと?」が開催された。この大会は、水産業の振興と発展を図ることなどを目的として、毎年各地で開催されるものだ。
26日、ホテル日航熊本で催された「歓迎の宴」には、両陛下をはじめ、関係者300名余が出席。その席上、熊本県産の食材を使ったもてなしメニューの一つとして、矢崎グループの熊本部品(株)で栽培している「ベビーリーフ」を提供、「天草産ミックスリーフ」として会場で紹介され、好評だった。
「ベビーリーフ」は葉菜の若葉の通称であり、一般家庭でも馴染み深い食材だが、熊本部品では天草の温暖な気候を生かし、農薬・化学肥料を使用せずに通年栽培している。種まきから消費者に届くまで、徹底した品質管理を行い、安心安全な新鮮食材として出荷される。
同社では、一番栄養価の高い幼葉の段階で収穫し、ミズナ・ビート・ピノグリーン・マスタード・ルッコラ・オーク・ロメイン・ロロロッサなどの中から季節にあわせ5種類をミックスして商品化している。
出荷量は年間約60t。30?80gのパック詰めで6万kgが、量販店を中心に関東エリア(46%)、九州エリア(17%)、関西エリア(15%)などに流通している。商品名は「熊本産ベビーリーフ」。価格は容量によって違うが100円?400円で販売される。
矢崎グループはこれまで、国内各地にワイヤーハーネス製造工場を設置してきた。しかし近年グローバル化が進む中、競争力を向上させるため、その生産能力の一部を海外に移転するケースが増えている。その際に余剰となった人員の雇用確保などを目的に、各種新規事業を立ち上げてきた。
矢崎グループの、農業関連事業への取り組みは、全国11拠点に拡がっている。事業内容も矢崎のネットワークの強みを活かし、農作物の栽培のみならず、オカラなどをリサイクルした有機肥料の製造や、種まき機の製造など、多岐にわたっている。
(写真)
清潔な工場内で包装される「ベビーリーフ」
(関連記事)
・矢崎グループが農業にチャレンジ(2013.05.09)
・【人事速報】 矢崎総業 (1月21日付)(2013.01.28)
・注目のLPガス「災害対応バルク貯槽・供給ユニット」で非常時を乗り切る 矢崎総業(2012.05.15)
・園芸ハウス用温風機「AH―AP10」を発売 矢崎総業(2010.11.30)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日