人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
20241106 ヨーバル pc
日本曹達 231012 SP

世界初べと病に強い観賞用ヒマワリ タキイ種苗2015年2月10日

一覧へ

「F1DMRサンリッチオレンジ」を開発

 タキイ種苗は、世界初となる観賞用切り花ヒマワリのべと病耐病性品種「F1DMR サンリッチオレンジ」を2月10日より日本国内で新発売する。

F1DMR サンリッチオレンジ 「F1DMR サンリッチオレンジ」は、べと病の複数のレースに対し耐病性を持っている。べと病はヒマワリに発生する最重要病害であり、その症状は葉の表面に黄緑色の斑点が現れ、葉の裏には灰色のカビが発生し、徐々に病斑を広げていく。
 深刻な被害に遭った株は、丈が短くなり、切り花としての品質も損なわれ観賞価値を失ってしまう。べと病の病原菌は土に残り越冬するため、感染した植物体の残渣が原因で、翌春の初期から感染することがある。
 また湿気の多い土壌を好み、気温15℃?25℃の間で発生しやすくなるのも特徴の一つだ。そのため天候に恵まれない年で薬剤防除などが徹底されない場合などに、切り花生産者はべと病の大きな被害を受ける可能性がある。特にヨーロッパでは深刻な被害が出ている。
 「F1DMR サンリッチオレンジ」は、DMR(べと病耐病性)という革新的な付加価値が、生産者にとって高い出荷率と農薬散布の削減などのメリットをもたらす。到花日数(播種後から花が咲くまでの日数)、草丈、花形、花色は既存の主力品種である「F1サンリッチオレンジ」と同等。
 この品種は栽培環境にもよるが、播種後およそ55?60日で開化し、春から夏、秋にかけての栽培に適している。
サンリッチひまわりのロゴ 開発にあたり、タキイ種苗がオランダのべと病多発圃場で実施した生育比較試験の結果によると、播種から4週間後、従来品種はべと病に感染していたが、「F1DMR サンリッチオレンジ」には、感染症が一切表れなかった。
 1991年に発売された「サンリッチ」ヒマワリは、今回、日本初のべと病耐病性品種を新発売したことで、さらに消費者、生産者に愛され安心して栽培できるシリーズとなった。タキイ種苗はこれからも更なるヒマワリ育種の可能性を追求していく考えだ。
 「F1DMRサンリッチオレンジ」の価格は1000粒で3780円(税込)。

(写真)
上:F1DMR サンリッチオレンジ
下:サンリッチひまわりのロゴ


(関連記事)

春の栽培3点セットプレゼント タキイ種苗(2015.02.05)

冬至にカボチャ タキイ交配「えびす」が50周年(2014.12.16)

機能性野菜が充実 タキイ種苗が新品種説明会(2014.11.13)

理想のトマトは「甘み・香り」 タキイが調査(2014.10.10)

好きな野菜はトマト 6年連続でトップ(2014.08.29)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る