刈払機、動噴、管理機など「TRY!お試しキャンペーン」実施中 (株)やまびこ2016年5月10日
「KIORITZ」「SHINDAIWA」ブランドで知られる(株)やまびこ(本社:東京都青梅市、永尾慶昭社長)は8月31日まで、Web専用キャンペーンページから、やまびこ製品を選び、気軽に試用できる「TRY!お試しキャンペーン」を実施している。
この「TRY!お試しキャンペーン」は、評価の高い(株)やまびこの36Vバッテリー製品をはじめ、「スマートブレーキ」や「スナップスタート」など独自の新機能を装備した刈払機をはじめ、キャビン乗用管理機などの試用・試乗がWeb上から簡単に申し込みできる企画だ。
Webからの申し込みに加え、キャンペーンポスターを掲示している「販売店」やキャンペーンチラシに記載された「お申し込み用紙」からもエントリーできる。これは、農林業従事者だけではなく、多くの人にやまびこ製品の魅力を体験してもらいたい、という企業の姿勢の現れでもある。
今回のキャンペーンは、昨年実施して好評だった「スマート製品モニターキャンペーン」の第二弾の企画で、試用できる製品メニューを大幅に拡充した。
今回は、昨年多くの申し込みがあった36Vバッテリー製品各種や刈払機・防除機をはじめ、購入前に実際に使ってみたいという要望が多かった「ハンマーナイフモア」、「チッパーシュレッダー」を新規に追加し、「共立」「新ダイワ」両ブランドで、11機種15型式の製品をラインナップした。
また北海道地区では「大型スプレーヤ」を、東北地区では「キャビンスピードスプレーヤ」を、関東甲信越地区では「電動スピードスプレーヤ」を地域限定製品として、キャンペーンメニューに追加している。
◎応募方法
キャンペーン専用ページから希望製品を選択し、必要事項を入力してエントリーする。今回はキャンペーンポスターを掲示している販売店への「直接申し込み」、キャンペーンチラシによる「FAX申し込み」も受け付けている。申し込み後、試用希望製品や希望日時は、やまびこ担当者と相談の上で、同社が指定場所に製品を配送する。製品の取り扱い方法などは担当者が説明し、立会いのもとで試用・試乗をしてもらう。キャンペーン期間は2016年4月1日~2016年8月31日まで。
この件に関する問い合わせは、(株)やまびこ営業本部業務部「TRY!お試しキャンペーン」事務局TEL:0428-32-6181まで。
重要な記事
最新の記事
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
【JA人事】石塚克己(茨城県)石塚克己組合長を再任(4月26日)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
二重米価制で農政を刷新せよ【森島 賢・正義派の農政論】2025年4月28日
-
ジャガイモ・馬鈴薯・ニドイモ・ナツイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第337回2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日