バイオスティミュラント市場、オーガニックフード産業の拡大が市場の成長を後押し2020年4月27日
(株)グローバルインフォメーションは4月23日、市場調査レポート「バイオスティミュラントの世界市場 ー成長、動向、予測」 (発行:Mordor Intelligence LLP) を発売した。
調査によると、バイオスティミュラント市場は、2020年から2025年の予測期間中に12.7%の年平均成長率(CAGR)で成長すると予測。地理別では、2019年に40.2%を占めた欧州市場が最大となった。
オーガニックフード産業の堅調な成長が、バイオスティミュラント市場の成長促進因子と考えられ、アジア太平洋地域の農家にバイオスティミュラントの利点について認識が高まっていることも市場の成長を後押ししている。
バイオスティミュラントは、植物に対する非生物的ストレスを制御することで、気候や土壌のコンディションに起因する植物へのダメージを減らす技術。土壌微生物相を強化し、栄養素をより効率的に摂取できるため、植物の抗酸化活性を高め、環境ストレスと病気への抵抗力を高める。
バイオスティミュラントは、有機農法を促進するという点でも、農業の将来にとって重要なキーワード。これまで有機農法や園芸で取り入れられてきたが、現在は従来の農業でも採用され、有機栽培作物への消費者の需要の高まりとともに、ますます認知されるようになった。
現在、農業に占めるオーガニック関連食品の割合は、地域ごとに異なるが、食品市場の約5?10%。オーガニック食品は農薬や肥料を使用せずに作られるため、植物性バイオスティミュラントの需要が高まっている。
環境安全と有機農法のサポートに関する厳しいEUの規制は、ドイツ、イタリア、フランスなどヨーロッパ諸国で進むバイオスティミュラント市場に成長の機会を与えた。さらに、特定の農学的ニーズを対象とする植物バイオスティミュラントの発明は、欧州の新規顧客を引き付けており、今後も堅調な成長を遂げると予想される。
有効成分では、原材料が手に入りやすいフミン酸は有効性が高く、欧州で最も多く消費され、フミン酸ベースの製品は、欧州市場のバイオスティミュラントの約20%を占めている。
バイオスティミュラントが使用されている主な作物は、柑橘類、ザボン果実、ブドウ、オリーブ、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、カリフラワー、キュウリ、タマネギ、ナス、ニンニク、メロン、トマト、カボチャ、スイカ、コショウ、トマト、小麦、米、トウモロコシ、油糧種子、テンサイ、芝生、花、観賞植物など。
重要な記事
最新の記事
-
「一揆は対立ではなく連携へののろし」 この機逃せば農村消える 山形県の農家・菅野芳秀さん2025年1月17日
-
鳥インフルエンザ続発 愛知で国内30例目、千葉で31例目2025年1月17日
-
米の作況指数 「農水省発表マイナス5が新潟の実感」 新潟大・伊藤助教が指摘2025年1月17日
-
鳥インフル 米デラウェア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月17日
-
令和6年度スマート農業アクセラレーションサミット開催 JA全農2025年1月17日
-
(418)日本初のグローバル化の功罪【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】有機農業で次代に活路 JA常陸組合長 秋山豊氏2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】環境と農業の両立に的 JA秋田中央会会長 小松忠彦氏2025年1月17日
-
生産者にZ‐GIS活用講習会 JA全農2025年1月17日
-
JA広報大賞 JAふくしま未来に決定 JA全中2025年1月17日
-
農業界特化就活フェア「あぐりナビ就活FES.」東京、大阪で開催 アグリメディア2025年1月17日
-
「2024年度 GAPシンポジウム」開催 日本生産者GAP協会2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベリマークSC」 FMC2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベネビアOD」 FMC2025年1月17日
-
日本生協連「くらしと生協」包丁研ぎの魅力を伝えるアニメ動画を公開2025年1月17日
-
東大阪農業PR大使・シャンプーハットてつじ密着取材「ピカッと東大阪」で公開2025年1月17日
-
ローソン「群馬美味しいもの巡り」 ご当地の味が楽しめる7品を発売2025年1月17日
-
【人事異動】三井化学(2月1日付)2025年1月17日
-
【人事異動】コメリ(1月16日付)2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「日曹ベリマークSC」 日本曹達2025年1月17日