根こぶ病と黒腐病に複合耐病性持つキャベツ「BCR龍月」発売ータキイ種苗2020年6月25日
タキイ種苗(株)は、根こぶ病と黒腐病に複合耐病性をもつ中早生種の寒玉キャベツ「BCR龍月」の種子を生産者向けに販売する。
寒玉系中早生種のキャベツ「BCR龍月」
ゲリラ豪雨やスーパー台風など近年の異常気象のなか、高温・多湿条件で発生するキャベツの難防除病害である「黒腐病」や「根こぶ病」が年々問題化している。
同社はこうした状況下でも、安心して生産できるキャベツの育成に取り組み、「耐病性の強化」「耐倒伏性」を育種目標に進めてきた。
今回発売する「BCR龍月」は、黒腐病抵抗性(BR)と根こぶ病抵抗性(CR)を一つの品種に両立させるという育種上困難な課題を克服し、これまでにない高度なレベルで兼ね備えた品種。栽培面では、倒伏にも強く密植適性も備え、収量性も現行品種とそん色のないレベルに到達している。
品種特性は以下の通り。
(1)根こぶ病と黒腐病に強い耐病性を持つ
キャベツの難防除病害で、秋どり作型で最も問題となる根こぶ病と黒腐病の両方に、高度な耐病性を示す画期的な品種。
(2)収穫・箱詰め作業が容易
密植栽培でも玉のそろいがよく、収穫作業性に優れる。玉の形状が扁円球に安定するため箱詰め作業も容易。
(3)倒伏しにくく多収
生育後半まで根張りが持続し茎も短いので倒伏しにくい。玉尻からの腐敗が少なくなることで、収量アップが見込める。
税込価格は、2000粒で5500円、ペレットL5000粒で1万7820円。
重要な記事
最新の記事
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
老舗の目利きを活かしたジュースやスイーツ「キムラフルーツ 西宮店」リニューアルオープン2025年4月25日
-
中河原工場で使用の全電力を実質再生可能エネルギーに切り替え サラダクラブ2025年4月25日
-
代替肉 国内過去1年間で累計30トン販売 海外戦略も加速 ネクストミーツ2025年4月25日
-
新時代のロボット芝刈機「Automower NERAシリーズ」発売 ハスクバーナ・ゼノア2025年4月25日
-
持続可能な製品の国際的な認証制度「ISCC PLUS認証」取得 兼松ケミカル2025年4月25日
-
トマト自動収穫ロボット 量産・商用化に向けた最新型を発表 inaho2025年4月25日
-
コープ商品 冷凍食品事業2024年度実績 冷凍米飯の利用が拡大 日本生協連2025年4月25日
-
「高効率もみ殻バイオ炭製造装置」JAぎふ方県CEで実証試験開始 ヤンマー2025年4月25日
-
「なら食と農の魅力創造国際大学校」実践オーベルジュ棟がリニューアルオープン2025年4月25日
-
「テトラ・ブリック」学校給食用牛乳に採用19社へ拡大 CO2排出量削減へ 日本テトラパック2025年4月25日
-
「アニマルウェルフェアアワード2025」養鶏業に刺激を与えたキユーピーなど3社が受賞2025年4月25日
-
パンジー『よく咲くスミレ』シリーズに新色「マシュマロ」「アップルソーダ」追加 サカタのタネ2025年4月25日
-
備蓄米 「味に差なく、おいしく食べてほしい」 江藤農相2025年4月24日