長澤まさみ出演のクボタ新CM 8月8日からオンエア開始2020年8月6日
クボタは、女優の長澤まさみを起用したテレビCMの最新作「壁がある。だから、行く。支えられている 食」篇と、「壁がある。だから、行く。支えられている 水」篇(各30秒)を、8月8日から全国でオンエアする。
「壁がある。だから、行く。支えられている 食」篇より
新型コロナウイルスや豪雨災害など、これまで当たり前に過ごしていた生活をありがたく思い、そして私たちの生活が「多くの誰かに支えられている」ことに気付く機会が増えつつある。今回は、一人の生活者を演じる長澤が、生きていく上で欠かせない「食」と「水」を支える人々への"感謝への気付き"をテーマにした2つのCMを作った。
「壁がある。だから、行く。支えられている 食」篇では、長澤がウオーキングの途中、手作りのおにぎりをおいしそうに頬張るシーンで始まる。「自分にやれること、一つ一つやるしかない」と自分にできることをやってみることで毎日が少しずつ豊かになること、そして、その毎日を生きるために必要な"食を支える"農家に思いをはせる。
また、「壁がある。だから、行く。支えられている 水」篇では、床のブラッシングや、植物への水やりが一段落した長澤が、蛇口からグラスに水を入れて、ゆっくりと街を眺めながら喉を潤す。安心して飲める"水を支える人"がいることに思いを巡らせ、「今まであったささやかな幸せや当然のようにそこにあった生活は自分一人じゃできないって、気付かされた日々だった」というナレーションが重なる。
同社は今年、創業130周年を迎えた。創業間もない明治期には、コレラなどの伝染病対策として近代水道の整備に欠かせない水道用鉄管の国産化に成功。また、食糧難に苦しむ戦後には、農業機械により食料の増産と省力化に貢献するなど、創業より時代ごとの社会課題の解決に取り組んできた。
今回のCMでは、毎日の暮らしに欠かせない「食」と「水」を支え続ける人々への感謝の思いを抱きながら、これからも「クボタにやれる、やり方で」人々の営みに貢献していきたいというメッセージを伝える。
「壁がある。だから、行く。支えられている 水」篇より
◆長澤まさみインタビュー
―撮影の感想を
「当たり前の生活を支えている人の気持ちに寄り添って物事を捉えて考える。そんな時間がこの頃は当たり前になってきたように感じます。何かに気付くこと、何かを思いやることを意識して撮影に臨みました」
―ステイホーム期間中、どのようなことを考えて、どのように過ごしていたか?
「俳優という仕事は待つのも仕事だとよく言いますが、その精神があるので、自分のやりたいこととやるべきことにシンプルに向き合い、インプットの時間にするために勉強したり、友達と連絡を取って話をしたり、日々の生活を規則正しく過ごしてみたりしました」
―今回は同世代の女性が、今の生活に真摯(しんし)に向かい合うという設定。新型コロナウイルスをきっかけに、「あらためて気付いたこと」「誰かに支えられていると感じたこと」は?
「毎日があっという間に過ぎていくことにあまり違和感がなかったこれまでと違って、一日の時間の流れを感じられる日々でした。ゆったりとする時間の中に身を委ねてみると、今まで見えなかったものが見えてくるような気がしました」
―2017年からクボタのCMに出演しているが、撮影を通じて自身に変化は?
「クボタさんのCMに出演させていただいてから、CMを見た周りの人から褒めてもらえることが増えました。それだけクボタさんの思いがたくさんの人に新しい感覚を届けているのではないかと思うところがあります。前に進むことを恐れない。これはCMの撮影のときにいつも感じるメッセージです。それは私も同じように思うことの一つです」
―これから新たにやってみたいことは?
「とにかく今は、毎日をコツコツと、ですかね」
―視聴者へのメッセージを
「新しい価値観と今までの価値観を合わせて素直に従ってみるのは、自分にとってのチャレンジだと思います。毎日を気持ちよく過ごせるよう一緒に頑張りましょう」
重要な記事
最新の記事
-
【提言】農業をもう一度基幹産業に(2) 武道家・思想家 内田樹氏【2025新年特集】2025年1月16日
-
鳥インフルエンザ 千葉で国内29例目 殺処分対象約489万羽に2025年1月16日
-
能登半島地震 農林水産被害 3658億円 東日本大震災に次ぐ額2025年1月16日
-
鳥インフル 米ジョージア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
鳥インフル 英アンガス州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
ドイツ産偶蹄類由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
ある「老人」のこの春【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第324回2025年1月16日
-
市場価格は「ないと高いがあると安い」【花づくりの現場から 宇田明】第51回2025年1月16日
-
大学生が調査、体験もとに地域づくりを提案 JA共済連の寄附講座でシンポ2025年1月16日
-
王秋梨、あたご梨を台湾で販促 シャリ感と甘み好評 全農とっとり2025年1月16日
-
米の裏作に秋冬ねぎ 無選別出荷で手間軽く JAくまがや2025年1月16日
-
栃木県産いちご「とちあいか」試食イベント 東京スカイツリータウンで開催 JA全農とちぎ2025年1月16日
-
「冬土用未の日フェア」直営飲食店舗で17日から開催 JA全農2025年1月16日
-
石井食品『地域と旬』シリーズ 三浦と東近江の野菜使ったハンバーグ発売2025年1月16日
-
「いちごフェア」期間限定で3種類のケーキが登場 カフェコムサ2025年1月16日
-
ロングセラー精米機「ミルモア」新モデル発売 サタケ― 精米品質・生産性・操作性を追求した新モデル発売 ―2025年1月16日
-
水稲用殺菌剤「リガ―ド」剤 新規登録 クミアイ化学工業2025年1月16日
-
謎解きしないと食べられない 岡山県産いちご「晴苺」フェア開催 岡山県2025年1月16日
-
東邦ガス 根域制限栽培によるシャインマスカット生産を支援 日本農業2025年1月16日
-
地域活性化農業・観光・教育 新たな発電所づくりへ クラファン開始 生活クラブ2025年1月16日