長浜市に交通安全標識「とびだしとび太」ヤンマーバージョン設置2020年9月16日
ヤンマーミュージアム(滋賀県長浜市)は、秋の全国交通安全運動の時期にあわせ、滋賀県で誕生した交通安全標識「とびだしとび太」のヤンマーミュージアムバージョンを製作し、地元自治会に寄贈した。
交通安全標識「とびだしとび太」ヤンマーミュージアムバージョン
「とびだしとび太」は、国内の車の普及に伴い交通事故の発生が増加してきたことを受け、1973年に滋賀県旧八日市市(現・東近江市)から相談を受けた看板製作業の久田工芸がデザインと製作を請け負い考案した交通安全標識。滋賀県を中心に、交通安全協会など交通安全を願う人々と地域の団体が自発的に設置し注意喚起に活用している。
「とびだしとび太」のヤンマーミュージアムバージョンは、2019年にリニューアルしたヤン坊マー坊の衣装と髪型をモチーフにヤンマーがデザイン画を作成。「とびだしとび太」の生みの親である久田工芸に製作を依頼した。今後、秋の全国交通安全運動期間の終了後も近隣地域に引き続き設置し活用される予定。
長浜警察署交通課からのアドバイスをもとに、長浜駅からヤンマーミュージアムまでの道のり約1キロの区間で見通しが悪い交差点など計14か所に設置した。
地元幼稚園前への設置の様子
同ミュージアム近隣の北国街道は、城下町で道幅が狭く、車や歩行者の見通しが悪い交差点が点在しており、とび出し事故の発生件数が多い地域でもある。ヤンマーミュージアムの山本昇館長は「長浜警察からのアドバイスをもとに、見通しの悪い交差点などを中心に設置した。近隣地域の交通安全に貢献できることをうれしく思います」と話した。また、長浜警察署交通課は「北国街道は小中学生や幼稚園児が通学やお散歩道として利用しているが、通り抜け車両も多く、子供との交通事故が懸念される道路。「とび太くん」により、おもいやり運転をするドライバーが増加し交通事故の抑止につながれば」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
【提言】農業をもう一度基幹産業に(2) 武道家・思想家 内田樹氏【2025新年特集】2025年1月16日
-
鳥インフルエンザ 千葉で国内29例目 殺処分対象約489万羽に2025年1月16日
-
能登半島地震 農林水産被害 3658億円 東日本大震災に次ぐ額2025年1月16日
-
鳥インフル 米ジョージア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
鳥インフル 英アンガス州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
ドイツ産偶蹄類由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
ある「老人」のこの春【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第324回2025年1月16日
-
市場価格は「ないと高いがあると安い」【花づくりの現場から 宇田明】第51回2025年1月16日
-
大学生が調査、体験もとに地域づくりを提案 JA共済連の寄附講座でシンポ2025年1月16日
-
王秋梨、あたご梨を台湾で販促 シャリ感と甘み好評 全農とっとり2025年1月16日
-
米の裏作に秋冬ねぎ 無選別出荷で手間軽く JAくまがや2025年1月16日
-
栃木県産いちご「とちあいか」試食イベント 東京スカイツリータウンで開催 JA全農とちぎ2025年1月16日
-
「冬土用未の日フェア」直営飲食店舗で17日から開催 JA全農2025年1月16日
-
石井食品『地域と旬』シリーズ 三浦と東近江の野菜使ったハンバーグ発売2025年1月16日
-
「いちごフェア」期間限定で3種類のケーキが登場 カフェコムサ2025年1月16日
-
ロングセラー精米機「ミルモア」新モデル発売 サタケ― 精米品質・生産性・操作性を追求した新モデル発売 ―2025年1月16日
-
水稲用殺菌剤「リガ―ド」剤 新規登録 クミアイ化学工業2025年1月16日
-
謎解きしないと食べられない 岡山県産いちご「晴苺」フェア開催 岡山県2025年1月16日
-
東邦ガス 根域制限栽培によるシャインマスカット生産を支援 日本農業2025年1月16日
-
地域活性化農業・観光・教育 新たな発電所づくりへ クラファン開始 生活クラブ2025年1月16日