とうがらしの魅力を発見 ステイホームハロウィンに新提案 タキイ種苗2020年9月24日
タキイ種苗は、外出自粛が続く中、ハロウィンを彩る植物としてカボチャだけでなく、観賞用とうがらしで演出する「#ステイホームハロウィン」を提案している。
観賞用とうがらしはメキシコなどの熱帯アメリカ原産のナス科の作物。食用のとうがらしと異なり、観賞用に品種改良されてきた系統で株にたくさんの実をつける。その実は品種によって丸みをおびたかわいらしいものから、細長く先がとがったものまでそれぞれ違った魅力がある。
なお、高温を好むため、最低15度以上を保つ。また、栽培期間が長いので、適宜置き肥などを施し、週1回程度の液肥も効果的。水切れや肥料切れは下葉の黄化、落葉の原因になるので注意が必要だ。
観賞用とうがらしのバリエーション
オニキスレッド
おすすめ度No.1のオニキスレッド。小さな丸い実が、漆黒から鮮赤色へと変化し、葉の色は黒葉で、実の赤色とのコントラストが美しく際立つ。全米で行われた世界的に権威のある花壇苗審査会A.A.S.(オールアメリカセレクションズ)では入賞した品種。従来品種にはない極矮性のコンパクトな草姿を生かし、寄せ植えなどのアクセントとして使うと魅力が一層引き立つ。
クバーナ マルチカラーレッド
実の色が変化し、一株で様々な色が鑑賞できる。実の大きさは長さ約3.5センチ、幅2センチ程度。葉は濃緑色で、明るい実の色とのコントラストが美しい。クバーナ系は、「マルチカラーレッド」の他に、レッド、イエロー、ディープオレンジ、マルチカラーオレンジの全5色とカラーバリエーションが豊富。
コンガ
葉の色は紫がかり、実の色が紫から濃いオレンジへとハロウィンカラーの変化を楽しめる。先のとがったロウソクのような形の実が魅力的。
ウチュウ クリームレッド
ユニークな斑入りの葉が特長的で実は細長い形状。クリーム色から黄色、赤色へと変化する実の色はおしゃれな雰囲気で遊び心を感じさせる。花壇のコーディネートにも役立つ品種。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日