農畜資源のアップグレードで資源価値向上 農研機構2020年11月16日
農研機構11月12日、藁と家畜燃料灰を資源として利用しやすくする「RURAL(ルーラル)プロセス」を開発したと発表。家畜糞を用いた再生可能エネルギーを生産することで、資源価値の向上と持続的社会の構築を目指す。
RURALプロセスの概念図
これまで藁からバイオ燃料・化成品原料等を製造するには、酸、アルカリ、高温水蒸気などによる前処理が必要とされ、コストや大がかりな設備が必須だった。また、家畜糞を再生可能エネルギー源として燃焼利用した後に残る畜糞燃焼灰は、肥料用リン原料としての価値を持つがアルカリ性が強く、取り扱いや肥料の製造が容易ではなかった。
そこで農研機構は、藁などの作物残渣と畜糞燃焼灰に水を加えて混合・静置することで、藁の繊維の前処理(改質)と畜糞燃焼灰のアルカリ低減を同時に行う地域型のプロセス(Reciprocal Upgrading for Recycling of Ash and Lignocellulosics:RURALプロセス)を開発した。
この技術は大がかりな前処理設備を必要とせず、農家単位で混合物を山積みにして周りを覆うだけでも前処理ができるようになるもの。さらに、前処理に使用するアルカリに、地域内で生じる畜糞燃焼灰を利用することで、化石資源由来のアルカリを地域外から輸送する必要がなくなり、前処理利用によってアルカリ性が低減した畜糞燃焼灰は、リサイクル型リン肥料製造のための原料として取扱い易くなる。
また、エリアンサス、ススキ、オギススキなどのセルロース系資源作物、サトウキビバガスのような食品製造残渣、芝、河川堤防や道路等に生える雑草などへの適用も考えられる。特に湿った状態の草は放置すると腐敗するが、RURALプロセスにより腐敗が抑制されることから、貯蔵面でも有効とされる。
畜舎近傍でのエネルギー利用を想定した燃焼システムの導入が進むことで、畜糞燃焼灰の高度利用に関するニーズは一層の拡大が期待されることから、畜糞燃焼システムは再生可能エネルギー生産を通じ、持続的社会の構築に貢献できるとしている。
現在、農研機構は今回のプロセスの効率化を目指して、多様な原料の特性評価や有価物製造試験などを行っており、今後は研究成果の現地実証試験に向けた準備を進めるとしている。
重要な記事
最新の記事
-
路線バスを使おう【消費者の目・花ちゃん】2025年1月11日
-
シンとんぼ(124) -改正食料・農業・農村基本法(10)-2025年1月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (41) 【防除学習帖】第280回2025年1月11日
-
農薬の正しい使い方(14)【今さら聞けない営農情報】第280回2025年1月11日
-
R・ケネディ・ジュニア氏が米国農務省長官顧問に指名された意味(2) 国際ジャーナリスト 堤未果氏2025年1月10日
-
鳥インフル 愛知県で続発22、23、24例目2025年1月10日
-
農地面積 1.1万ha減 目標面積下回る 2023年2025年1月10日
-
米価の見通し「高くなる」判断 過去最高値の「76」 米穀機構2025年1月10日
-
今年の一文字は「進」 山野JA全中会長2025年1月10日
-
(417)100年の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月10日
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月10日
-
高校生が和牛飼育の取り組み競う「第8回和牛甲子園」16日から開催 JA全農2025年1月10日
-
愛知県産バラで新年を祝う「新春 バラ花束25%OFFキャンペーン」開催中 JAタウン2025年1月10日
-
「博多あまおう」5%OFF「あけおめ!あまおめ!新春セール」開催 JAタウン2025年1月10日
-
本日10日は「魚の日」福島県常磐沖産ひらめ漬け丼など特別価格で販売 JAタウン2025年1月10日
-
濃厚な甘さと豊かな香り「岐阜県産いちご『濃姫』フェア」12日から開催 JA全農2025年1月10日
-
焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所などで開催 JAふじ伊豆2025年1月10日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年1月10日
-
ホスピス在宅「ビーズの家」運営のbeadsへ出資 農林中金キャピタル2025年1月10日