人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

福島県大熊町の復興シンボル「夏いちご」づくりの取り組み支援 栗田工業2020年12月10日

一覧へ

栗田工業は、福島県大熊町のいちご農園、ネクサスファームおおくまに栽培用水処理装置一式を納入し、運転を始めた。安全・安心を追求し、周年栽培を行う同園のいちごは、福島県大熊町の復興シンボルとして、まちの復興計画に貢献している。

いちご農園と夏いちごいちご農園と夏いちご

同農園は、太陽光利用型植物工場として2020年4月にGLOBALG.A.P.認証を取得。環境保全、労働者の安全、食品安全に配慮した大規模農園として、いちごの周年栽培を開始した。同農園では「夏いちご」と「冬いちご」の周年栽培を行うが、夏いちごは冬いちごと比べ栽培が難しく、日本国内の生産者が少ない品種。栽培には、光度、温度、湿度、風、肥料、水質、生物、菌についての繊細な環境を管理する技術が必要となる。

同社が納入した水処理装置から供給された純水は、夏いちごの最適な栽培環境の維持に重要な農園内の温度・湿度を制御するミスト水や、殺菌用電解水に必要な水として使用されている。今後は栽培用水としての利用が検討されており、同農園が掲げる「安全・安心」な夏いちごの安定栽培に貢献する。

同園で今夏に栽培された夏いちごは、主に業務用として洋菓子に使われ、加工用としてはジャムやセミドライフルーツとして消費者へ届けられており、安心・安全ないちごとして大熊町の復興計画に貢献している。

栗田工業が納入した栽培用水処理装置栗田工業が納入した栽培用水処理装置

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る