人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

兵庫県でLevel3飛行による鳥獣害調査 国産ドローンを提供 ACSL2021年3月16日

一覧へ

(株)自律制御システム研究所(ACSL)は、兵庫県たつの市で3月10日~11日に行われた補助者無し目視外飛行(Level3)による鳥獣害調査に国産ドローン(ACSL-PF2)を提供。同取り組みは、兵庫県「令和2年度ドローン先行的利活用事業」の事業テーマ「鳥獣対策(シカ等の生息状況調査)」の一つで(株)T&Tが実施した。

赤外線カメラで撮影。赤丸はニホンジカを確認できた場所赤外線カメラで撮影。赤丸はニホンジカを確認できた場所

近年は、鳥獣害対策にドローンを活用する例もあり、鳥獣の個体数や生息域の調査や追い払いなどに活用されている。人が踏み入れにくい山間部での調査にドローンを用いることで、人手による労力やコストを削減し、より広域の調査を短時間で実施することが可能となる。

ACSLは国産の産業用ドローンを開発しており、物流、インフラ点検、災害等、様々な分野で採用されている。ドローンの制御を担うフライトコントローラを自社で開発しており、セキュアで安心なドローンの社会実装を推進。特に、全国的にも事例の少ない補助者無し目視外飛行(Level3)で、多くの実績を積んできた。こうした経験を活かし、同取り組みでは国産ドローンの提供と飛行のサポートを実施した。

調査に使用したドローン(ACSL-PF2)調査に使用したドローン(ACSL-PF2)

<取り組み概要>
実施日:3月10日~11日

場所:兵庫県たつの市(播磨科学公園都市)

目的:シカ等の生息状況調査について、以下の2点を検証。
・ドローンを用いた空撮調査の優位性(安全性、効率化、高精度化)
・さらに、LTE通信を用いたレベル3飛行による遠隔地調査の効果

内容:播磨科学公園都市内でLTE通信を用いたドローンの遠隔操作と映像の伝送を行い、日中における都市内のシカ等の生息状況について、赤外線カメラを用いて調査。

<結果>
徒歩では入ることが難しいエリアの上空75メートルからドローンで撮影し、ニホンジカを確認。4K可視光カメラではニホンジカを確認することができなかったが、赤外線カメラを使うことで、対象の判別が可能であることが分かった。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る