パイナップル自動皮むき機「大助」台湾パイン対応機種開発 アストラ2021年4月20日
農業用加工・省力化機器の開発から製造・販売を手がける(株)アストラは、国内外の台湾パイナップルの需要増加に伴い、パイナップル自動皮むき装置「大助シリーズ(KA-750、KA-720)」に台湾パインの皮むき機能を新たに開発した。
金鑚パインに対応したパイナップル自動皮むき機「大助」
固いパイナップルの皮をむくのは容易ではなく、スーパーや青果店で販売されているカット済みのパイナップルは、皮むき後にカットを行ったもの。大量処理を行う食品加工場では筒型のカッター装置で芯ごと一括処理する方法が主流だが、歩留まりが悪く、一つひとつ手作業でむく方法は手間と時間がかかってしまう。また、スーパーなどのインストア販売では、バックヤードに大型装置は置けないため、手作業で皮をむく方法が主流。人手不足もあり新鮮なカットフルーツの安定供給が難しいのが課題だった。同社は、こうした課題を解決するためパイナップル自動皮むき装置「大助」を2019年に開発。高い皮むきの品質を保ちながら、歩留まり改善と人手不足解消を同時に実現している。
むき上がり後の金鑚パイナップル
専用に開発したピーラーブレードを電動制御しながらパイナップルの形状に沿って皮をむく「大助」は、むきあがりの表面はなめらかで、剥皮後の変色やドリップを軽減。この結果、歩留まり約55~60%を実現し、フードロス対策にも貢献する。ボタン1つで操作でき、作業者の習熟度を問わず常に皮むきの品質を維持。各部品は工具不要で取り外せ、本体とは別個に洗浄・消毒ができる。卓上に乗るサイズで、作業後は手で持ち運んで収納できる。
新製品は、ハワイ種と比較すると全体的に柔らかい台湾パイナップル(金鑚パイナップル)に対応。旧来の「大助」はパイナップルの芯の固さを利用して果実を固定する方式だったため、金鑚パインは固定が安定しなかったが、「大助」のアタッチメントパーツとプログラムを改良し、金鑚パインの皮むきにも対応可能となった。金鑚パインでも皮むき後の歩留りは55~60%程度を実現。芯抜きを行わない「大助」は芯まで食べることのできる金鑚パインと相性がよく、皮むき後に切り分けるだけで消費者へ提供できる。
すでに台湾の企業から引き合いが多数あり、今年度の初回ロットは完売。インストアのカットフルーツ用途をはじめ、6次化での利用や加工品工場、露店販売まで幅広く使われている。
同社は6月1日から愛知スカイエキスポ(愛知県国際展示場)で開幕するFOOMA JAPAN 2021に出展。オレンジ・リンゴ・キウイなどの皮むき機「瞬助(KA-700H)」「匠助(FAP-1001)」、パイナップル・メロン・マンゴーの皮むき機「大助シリーズ(KA-750等)」に加え、新開発のパイナップル皮むき機を発表する。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日