バイオ肥料市場 2026年までにCAGR18%で成長見込み2021年7月7日
株式会社グローバルインフォメーションは7月5日、市場調査レポート「バイオ肥料市場:世界の業界動向、シェア、規模、成長、機会、予測(2021~2026年)」(IMARC Services Private Limited)を発売した。
バイオ肥料市場は、2020年に23億米ドルの規模に達し、今後、2021年から2026年の間、同市場は約18%の年平均成長率(CAGR)で成長すると予想されている。
生きた微生物を含む生物学的な廃棄物から作られるバイオ肥料は、植物に直接栄養を与える化学肥料とは異なり、土壌全体の肥沃度を向上させるのに役立つ。バイオ肥料に含まれる微生物は、有機物を分解し、複雑なミネラルを分解して植物が吸収しやすいようにすることで、土壌に栄養分が蓄積され、植物の健全な成長が促される。さらに、病原菌の繁殖を許さないため、作物の病気の予防にもつながる。化学肥料に比べてバイオ肥料にはいくつかの利点があるため、農業分野で急速に普及している。
市場の成長要因
バイオ肥料の普及は初期段階にあるが、発展途上国と新興国の両方の市場が、今後数年間に多くの成長機会を提供すると期待されている。合成農薬の使用による環境への悪影響、主に土壌や食物連鎖の汚染・異物混入への理解が、生物学的製品の需要を押し上げている。また、健康への関心の高まりから、有機食品やその他の農産物を利用されるようになった。また、各国政府による有利な規制政策の実施が増えていることも、バイオ肥料の販売を促進する大きな要因となっている。なお、世界のバイオ肥料市場は、地域、タイプ、作物、微生物、適用形態に基づいて分類されている。
市場の競合状況
世界のバイオ肥料市場は非常に細分化されており、多数の大小のメーカーが、価格と品質の両面で競争している。この市場で活動している主要なプレイヤーは以下の通り。
Novozymes A/S
ナショナル・ファーティライザーズ・リミテッド
マドラス・ファーティライザーズ・リミテッド
Gujarat State Fertilizers & Chemicals Ltd.
Rizobacter Argentina S.A.
T.Stanes & Company Limited
カムソン・バイオ・テクノロジーズ社
Rashtriya Chemicals & Fertilizers Ltd.
ラレマンド社(Lallemand Inc.)
ニュートラマックス・ラボラトリーズ社(Nutramax Laboratories, Inc.)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日