AI米粒等級解析アプリ「らいす」バージョンアップ スカイマティクス2021年8月19日
株式会社スカイマティクス(東京都中央区)は、スマホ写真ひとつで玄米等級を判定できる業界初のスマホアプリ「らいす」をバージョンアップ。。ユーザーは解析結果をより入力しやすくなり、わかりやすく確認できるようになった。
2020年7月にリリースされたAI米粒等級解析アプリ「らいす」は、アプリ内のカメラで撮影した米粒画像を、独自のAIシステムで自動解析し玄米等級の目安を判定・表示することができる。今回のバージョンアップでは、よりユーザー視点に立った機能を追加し、さらなるユーザビリティの向上をめざした。
これまでのホーム画面を一新し、「らいす」を利用中に蓄積しているデータを「ダッシュボード」として見える化。これまで「7色」で表示していた解析結果を見直し、「整粒」「被害粒等」「青未熟」「乳白」の4色での表示へ変更した。
解析結果グラフは、「棒グラフ」から「円グラフ」に変更。各分類の割合を視認しやすくなり、その後の色選作業で扱いやすいグラフ表示へ変更した。品種の入力が選択できるようになり入力の手間を解消。選択した都道府県別の品種一覧から選択できるようになっている。
また、「らいす」による解析結果の表示/非表示の切り替えを可能にすることで、必要に応じて、「オリジナルの画像(=解析にかけた画像)」と、「判定結果」とを切り替えて比較しながら確認できるようになった。さらに、「等級入力」と「履歴」の画面は、情報表示レイアウトの精緻化を行い、より"見やすい"デザインと改訂。「等級入力」「履歴」機能の使用時に、「撮影日」「品種」「年度」で絞り込み表示を可能にする「絞り込み機能」を追加し、過去の情報を参照しながらの利用利便性を向上させている。
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日