おいしいカボチャの見分け方「ランドマーク」と「種の大きさ」 タキイ種苗2021年10月6日
タキイ種苗は、ハロウィンや冬至でカボチャを食べる機会が増えるこれからの季節に向けて、意外と知らないおいしいカボチャの見分け方と、おすすめのカボチャ品種を紹介している。
カボチャはホクホクした食感と、あっさりした甘さで人気の野菜。ビタミンやカロテン、カルシウムや鉄分などが豊富に含まれ栄養価が高く、保存もきくため昔から重宝されてきた。また、料理だけでなく、カボチャの甘味をそのまま活かしたケーキやプリンなどスイーツにもよく使われる。
ハロウィンといえばカボチャ
■甘くておいしいカボチャの見分け方
(1)"ランドマーク"が目安
カボチャの皮にあるオレンジ色の斑点は傷んでいるように見えるが、 "ランドマーク"と呼ばれ、 カボチャが熟していることを示す目安になる。スーパ-などで緑色だけのカボチャと、オレンジ色の斑点のあるカボチャがあった場合は、オレンジ色の斑点があるものを選ぶとよい。
(2)カットされたカボチャは種に注目
店頭で半分や1/4にカットされて販売されている場合は、種が大きいものを選ぶとよい。種はそのカボチャの熟し具合をあらわしている。種が小さい=未熟なカボチャである場合がある。大きい=甘くておいしい可能性が高い。
■スイーツ好きのためのカボチャは「ロロン」
「ロロン」は、特においしさにこだわって開発された品種。お菓子のようなかわいらしい名前は、もっとカボチャを食べてもらいたいという育成者の「ロマン」と、まるで「マロン」のような甘さとおいしさを持つことが由来。高粉質で肉質がキメ細かく、滑らかな舌触りと上品な甘さで、一度食べたら忘れられない味わい深さ。また、今までにないラグビーボ-ル形というユニークな形で加工しやすい。
甘くておいしいのは「ランドマーク」があるカボチャ
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日
-
地方の特産物×トップシェフのコラボ商品販売の「FLYING FOODS」開始 公式パートナーにフジドリームエアラインズ 空とぶネコ合同会社2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日