取り付けるだけで移動ロボット 電動クローラユニット「CuGo」が300台導入突破2021年10月27日
株式会社CuboRexが開発した、農地や建築現場などの「不整地」と呼ばれる凸凹な場所での作業負担を軽減し効率化できる産業ロボット向け電動クローラユニット「CuGo」が、発売開始から21か月で累計販売台数300台を突破。CuGoを活用した自動除草機・収穫サポートロボットなど最新導入事例4社を公開した。
CuGoは、大学など研究機関やスタートアップで開発された産業ロボットを移動させるための「足」として利用される電動クローラユニット。組み立てて取り付けることで、なんでもすぐに移動ロボット化できる。特にタイヤで走行できない農地や建築現場等凸凹な「不整地」での走行性に優れている。
従来、不整地での移動ロボット開発は受託開発が一般的で、開発にコストも時間もかかることが課題だった。一方、「CuGo」はクローラ自体に動力を内蔵・パーツ化させ、何にでも簡単に取付けられるようにしたことで、移動ロボット化のコスト圧縮と時間短縮の両方を実現した。
主にスマート農業や土木分野における産業ロボット開発者が利用。特に高齢化や人手不足が深刻な農業では、収穫や運搬の作業負担軽減・効率化が課題となっており、移動ロボットによる人のサポートが期待されている。
人力による運搬や作業負担を減らす移動ロボットを簡単に作れるCuGoは、スマート農業以外にも土木等スマートコンストラクション分野や、人が入れない災害現場など幅広い活用が考えられ、今年度内にCuGoのバーションアップを予定している。
電動クローラユニット「CuGo」
◎CuGo活用 産業ロボット開発事例
1.東京大学大学院農学生命科 海津裕教授「小型自動除草ロボット」
農家の「農作業の中でも除草が特に大変で、ロボットでなんとかならないか」という声から作られた自動除草ロボット。狭い畝の間も自動走行して草を刈り、重たい雑草を載せて安定して走れる。その他自動栗拾いロボット、農作物の成長観察ロボット、農地内マップ制作用移動ロボット開発も予定。
2.ロボット開発研究者 橋本さん「みかん収穫サポートロボット」
自身がみかん農家の収穫手伝いをしヘルニアになった経験から、農家の腰痛を軽減するため開発された「みかん収穫サポートロボット」。傾斜地の多いみかん農家にとってみかんの運搬が最も腰に負担になるため、農作業者は、もいだみかんをかごにいれるだけ。傾斜地でも安定して作業者を追従してくれる。
3.仙台高等専門学校 園田潤教授「行方不明者探索やインフラ点検用地中レーダーロボット」
東日本大震災の行方不明者探索のため、砂浜のような不整地を地中レーダーで自動探索可能にしたロボット。海ゴミ回収ロボットのプロトタイプも開発し、実用化をめざしている。
4.株式会社Quantomics 坂本代表「自律走行型作物数カウントロボット」
農作物を品質改良するための栽培試験において、どの品種が最もよく育つかを知るため、カメラによって農作物の数をカウントするロボットを開発中。従来の栽培試験では人が見て一つずつ作物の数をカウントしていたが、ロボットが農地内を自律走行して数をカウントすることで品種改良を効率化させる予定。
重要な記事
最新の記事
-
第66回全国家の光大会 志村源太郎記念賞に川瀬さん(JAありだ) 全中会長賞にJA晴れの国岡山の福原さん2025年2月13日
-
地元の米240キロ、こども食堂などに寄贈 JA古川2025年2月13日
-
フラワーバレンタイン〜男性から女性に花を贈る2月14日~【花づくりの現場から 宇田明】第53回2025年2月13日
-
続・「もうだめなようだ」【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第328回2025年2月13日
-
JAタウンで「サンキュー!キャンペーン」対象商品20%OFF クーポンプレゼントも JA全農兵庫2025年2月13日
-
優勝賞品は米1俵「北海道米そり選手権2025」ホクレン サステナカップ開催2025年2月13日
-
【監査役設置会社移行後の役員人事】アグロ カネショウ株式会社(3月26日付)2025年2月13日
-
鳥インフル 米カンザス州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月13日
-
鳥インフル 英マージサイド州、チェシャー州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月13日
-
「日本雑穀アワード2025」一般食品とデイリー食品部門のエントリー受付2025年2月13日
-
【役員人事】多木化学(3月27日付予定)2025年2月13日
-
【役員人事】ヤマハ発動機 新社長に設楽元文氏(3月25日付)2025年2月13日
-
「備蓄米放出」とは? 政府備蓄米放出に関する記事まとめ2025年2月13日
-
米×ミルク「自然派Style」からお米のパフ菓子が新登場 コープ自然派2025年2月13日
-
売上高30.7%増 2025年3月期第3四半期決算 ヤマタネ2025年2月13日
-
売上高5.0%増 2025年3月期第3四半期決算 明治ホールディングス2025年2月13日
-
低誘電有機絶縁樹脂「スネクトン」を上市 デンカ2025年2月13日
-
線虫が昆虫を殺生する新たな手法を発見 生物防除資材の開発に期待 森林総合研究所2025年2月13日
-
新規殺菌剤有効成分「アプティレル」含有 農薬登録取得 三井化学クロップ&ライフソリューション2025年2月13日
-
住友化学園芸の全株式を大日本除虫菊へ譲渡 住友化学2025年2月13日