北海道紋別市の横山牧場がクラウド継業プラットフォーム「relay」で後継者を募集2021年11月12日
北海道紋別市で酪農家に必要不可欠な重機や飼料の運搬を手がける横山牧場は、株式会社ライトライト (宮崎県宮崎市)が運営する「クラウド継業プラットフォーム relay(リレイ)」を通じて後継者を募集している。
横山牧場3代目社長の横山秀一さん
横山牧場は、冬は流氷で有名な北海道東部の紋別市にある運送業。酪農に必要な重機や飼料の運搬を一手に担い、酪農家にとって必要不可欠な存在となっている。社名の通り以前は酪農を営んでいたが、現社長の横山秀一さんの代で運送業一本に切り替えた。横山さんは今年で69歳になり、今まで通りの会社経営が難しくなってきたため、後継者を募集している。
3代続く横山牧場はもともと200頭近くの牛を飼育する地域でも最大規模の農家だったが、23年前に、酪農と平行して運送業をスタート。現在では、農家からのさまざまな要望に応えられるように、トレーラーからクレーンがついているダンプ、重機用の大きなものまで40台近くの車両を所有している。依頼する農家やメーカーのリクエストに一手に応える形で運送業を行う会社は少なく、横山牧場にはたくさんの仕事が舞い込んでくるという。
トレーラー、ダンプなど40台近くの車両を所有
横山さんは「私たちが今やっていることを、誰かがやらないと農家はみんな困ってしまう。『もう辞めようかな』と思うときもありますが、今までやってきた仕事を投げ出すわけにはいかないので、誰かこれを継続してやっていってほしいと思っている」と話している。
「クラウド継業プラットフォーム relay(リレイ)」は、事業を譲りたい経営者と、事業を譲り受けたい候補者をマッチングさせるサービス。従来のM&Aマッチングサイトと異なり、どんな想いで企業や店舗を運営してきたか、オーナーの横顔を含めた想いを記事化し、後継者を公募している。
酪農家に必要不可欠な運送業務を手がける
重要な記事
最新の記事
-
今度は都市住民にタスキ 「令和の百姓一揆」の意義とこれから レイバーネットTVが特集2025年4月11日
-
(430)本棚のサブリミナル効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月11日
-
博多うまかショップで「福岡の魅力食べて応援キャンペーン」開催中 JAタウン2025年4月11日
-
浅草花やしきで「バケツ稲づくりセット」無料配布 JAグループ2025年4月11日
-
サザエさんに楽しいセリフを「もりのわ」話吹き出しコンテスト開催 林野庁2025年4月11日
-
栃木県宇都宮市の農産直売所あぜみち上戸祭店「10周年記念感謝祭」開催2025年4月11日
-
小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証 NTTコムウェア・NTT Com2025年4月11日
-
わけあり野菜をおいしく「もったいないをおいしくフェア」イオン津田沼店で開催2025年4月11日
-
さいたま市「東日本まるまるマルシェVol.1」スイーツをテーマに開催 東日本連携・創生フォーラム2025年4月11日
-
「カーネーション切り花」香りに関するアンケート調査 カインズ浦和美園店で12日実施2025年4月11日
-
インドネシア最大級のパーム農園にドローン監視システムを導入 テラドローン2025年4月11日
-
石和温泉駅前に「ジェラート・干し芋」工場と直売所がオープン 規格外品にも新たな価値 KEIPE2025年4月11日
-
空調機能で年間通して快適 リバーシブル寝具が登場 コメリ2025年4月11日
-
農薬散布ドローン「飛助15」など展示「J-AGRI九州」に出展 マゼックス2025年4月11日
-
東日本エリアの生産拠点「ミートサプライ仙台工場」5月から本格稼働 丸大食品2025年4月11日
-
長野県木曽町で「2025開田高原農業体験プログラム」参加者募集中 REALE WORLD2025年4月11日
-
創業100周年記念「スノーミルクヨーグルト」「濃(こい)とろくちどけプリン」 新発売 雪印メグミルク2025年4月11日
-
雪印メグミルク ニュージーランドTatua社と意向確認書締結2025年4月11日
-
「横浜ワイン特区」に認定 市内産果実によるワイン製造を規制緩和 横浜市2025年4月11日
-
ウルトラファインバブル洗濯機アダプタ「バブリッシュ」先行販売 丸山製作所2025年4月11日