食領域の社会課題の解決へ アグリテックと代替シーフード開発の2社に投資 FutureFoodFund2022年3月3日
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地が投資子会社Future Food Fund株式会社を通じて運営するCVCファンド「Future Food Fund」は、自動野菜収穫ロボットの開発・サービスを提供するinaho株式会社(神奈川県鎌倉市)と、プラントベースの代替まぐろを開発するImpact Food Inc.(米国カリフォルニア州)の2社に新規投資を実行した。この投資により、Future Food Fundの累計投資総額は約9億円、投資先は15社となった。
同社は、2016年10月に日本初となるフードテック関連への投資・提携を行う専門に行う投資部門「Food Tech Fund」を自社内に立ち上げ、これまでにアグリテック、国産農産物の海外への販路開拓など、食分野の新たな価値創造に取り組む6社への出資および事業提携を行っている。その後、2019年10月にCVCファンドとして設立した「Future Food Fund」では、さらに取り組みを発展し、LPとして参加する事業会社14社のプラットフォームを最大限に活用。幅広く支援を行うことで、スタートアップの持つ新技術や新サービスをより早く実用化・事業化していくことを目指し活動を進めている。
新規投資先のInahoは、持続可能な農業を実現するために、AIを搭載したコネクテッドな自動野菜収穫ロボットを日本とEUで展開するスタートアップ。新しいロボット産業の発展のモデルとして「第9回ロボット大賞」農林水産大臣賞を受賞するなど、AIロボティクス技術の事業化に強みがある。一方、Impact Food Inc. はプラントシーフードを開発しているスタートアップ。フードサイエンスの知識を活かして代替マグロ商品の開発を皮切りに、多様な代替海鮮類を開発。サスティナブルでヘルシーな植物由来の海鮮類の食品開発を通じ、乱獲、海洋汚染による食料不安、たんぱく質危機などの世界中で直面している社会課題解決の実現を目指し、SDGsへの貢献を企業理念の大事な柱の一つとしている。
投資を行った Future Food Fund代表取締役の松本浩平氏は「inaho株式会社とは、オイシックス・ラ・大地の取引先農家や農業事業を展開するLPへの導入を促進し、農家さんの抱える課題解決に貢献したい。また、Impact Food Inc.とは、LPネットワークを活用して輸入・販売を推進し、日本国内におけるマーケットの創出を図りたい。このような協業や支援活動を通じて、彼らの技術がいち早く社会実装されると共に、スタートアップの持つ画期的な技術を成長させるエコシステム構築を進めていく」とコメントしている。
重要な記事
最新の記事
-
農業 5年で構造転換 基本計画閣議決定2025年4月11日
-
農林部会が現場ヒアリングへ 自民が関税措置対策2025年4月11日
-
今度は都市住民にタスキ 「令和の百姓一揆」の意義とこれから レイバーネットTVが特集2025年4月11日
-
(430)本棚のサブリミナル効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月11日
-
子どもたちが育てた「春のかほり」 JA熊本市キャベツ部会が出前授業2025年4月11日
-
博多うまかショップで「福岡の魅力食べて応援キャンペーン」開催中 JAタウン2025年4月11日
-
浅草花やしきで「バケツ稲づくりセット」無料配布 JAグループ2025年4月11日
-
適用拡大情報 殺虫剤「アクセルフロアブル」 日本農薬2025年4月11日
-
大型ほ場対応の水田用自動給水機「Aquaport Wide」を5月から販売 北菱電興2025年4月11日
-
米粉ドーナツ専門店「田万里家」が4月25日 に「ekie広島駅店」オープン 農ライファーズ2025年4月11日
-
サザエさんに楽しいセリフを「もりのわ」話吹き出しコンテスト開催 林野庁2025年4月11日
-
栃木県宇都宮市の農産直売所あぜみち上戸祭店「10周年記念感謝祭」開催2025年4月11日
-
小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証 NTTコムウェア・NTT Com2025年4月11日
-
わけあり野菜をおいしく「もったいないをおいしくフェア」イオン津田沼店で開催2025年4月11日
-
さいたま市「東日本まるまるマルシェVol.1」スイーツをテーマに開催 東日本連携・創生フォーラム2025年4月11日
-
「カーネーション切り花」香りに関するアンケート調査 カインズ浦和美園店で12日実施2025年4月11日
-
インドネシア最大級のパーム農園にドローン監視システムを導入 テラドローン2025年4月11日
-
石和温泉駅前に「ジェラート・干し芋」工場と直売所がオープン 規格外品にも新たな価値 KEIPE2025年4月11日
-
空調機能で年間通して快適 リバーシブル寝具が登場 コメリ2025年4月11日
-
農薬散布ドローン「飛助15」など展示「J-AGRI九州」に出展 マゼックス2025年4月11日