酪農学園大学と北海道初の産学連携によるドローン教習を開始 サングリン太陽園2022年3月4日
酪農学園大学(北海道江別市)とサングリン太陽園(北海道札幌市)は3月1日、ドローンの操縦資格を取得するための産学連携による教習コースを創設し、受講生の募集を開始した。
酪農学園大学は、GIS研究で国際的な受賞歴があり、空間情報分野での先進的な取組みが行われている。2009年からは、ドローンを用いた「環境」「農業」「防災」に関する研究も進められており、農業分野ではドローン画像の解析技術によって農作物の収量や栄養価の推定を行うなどセンシングに豊富な実績がある。また、ドローンを活用した研究とともに、国土交通省認定の講習団体としてドローンの教習も展開している。
サングリン太陽園とグループ会社の北日本スカイテックは、1989年に北海道で導入実績の無かった産業用無人ヘリコプターの販売を開始。産業用無人ヘリコプターを初めて北海道農業に導入し、農薬散布用ドローンの機体販売、整備、教習や、現場での運用に豊富な実績がある。3月現在で農薬散布用ドローンの取扱い機種は6機種にのぼり、敷地面積約5.5ヘクタールの施設で屋内外でのドローンのフライトや整備が可能な環境が整っている。
両者の連携により、ドローンを操縦できるだけではなく、ドローンを用いて持続可能な農業の実現に貢献する空間情報を活用できる人材を育成。また、安価で教習も効率的に進めることが可能になる。
◎酪農学園大学 ベーシックコース/アドバンスコース概要
対象者:農林業等一次産業関係者、自治体職員、環境保全団体、非営利組織
受講資格:ドローンの飛行経験が10時間以上ある16歳以上
講習日数:
<ベーシックコース>
2日半(初日PM、2日目と3日目は終日)
<アドバンスコース>
希望の農薬散布用ドローンの機種により異なる
教習場所:酪農学園大学とTECHNOLOGY FARM 西の里(北日本スカイテックの施設)
定員:ベーシックコース 4人/回※最小催行人数3人、アドバンスコース 1人/回
申し込み:「スカイテックドローンスクール」公式WEBから2日前までに申し込む。ベーシックコースの初回開講日は3月9日。
重要な記事
最新の記事
-
戦後の農家の台所・便所・風呂の改善【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第316回2024年11月14日
-
適用拡大情報 殺虫剤「エクシレルSE」 FMC2024年11月14日
-
適用拡大情報 殺虫剤「プレバソンフロアブル5」FMC2024年11月14日
-
栄養補給で切り花の寿命をのばす【花づくりの現場から 宇田明】第47回2024年11月14日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第103回2024年11月14日
-
多収米などの安定供給に向けた令和6年度業務用米推進プロジェクト 農林水産省2024年11月14日
-
Agrihubと井関農機「農機OpenAPI」初の商業利用を実現 農業機械と栽培管理のデータを一元管理2024年11月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」長崎新地中華街で食べ歩き 名物「長崎ちゃんぽん」堪能 JAタウン2024年11月14日
-
甘くてしっとり 福岡県産「富有柿フェア」14日から開催 JA全農2024年11月14日
-
ハスモンヨトウなど 全国的に多発 令和6年度病害虫発生予報第9号 農水省2024年11月14日
-
オオムギのゲノム多様性 大規模解読に成功 品種改良へDNA情報の活用が可能に かずさDNA研究所2024年11月14日
-
地域の日本酒をもっと身近に 日本酒ブランド「いちごう」新発売 Agnavi2024年11月14日
-
青森県産りんごの製造体制を拡大 オランダ製大型選果機を導入 日本農業2024年11月14日
-
「11月29日はノウフクの日」制定記念イベント開催 日本農福連携協会2024年11月14日
-
漁業・加工・消費が協力 南房総で41人が海岸清掃 パルシステム連合会2024年11月14日
-
アジアモンスーン地域の生産力向上と持続性の両立へ「技術カタログ Ver.3.0」公開 国際農研2024年11月14日
-
神奈川県産米はるみで純米大吟醸「あふり」国内外の酒類コンテストで受賞 吉川醸造2024年11月14日
-
2種の甘じょっぱさ「亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ」冬季限定発売2024年11月14日
-
「第50回 ブルームフェス」2025年1月に開催 園芸資材やガーデニング商品を展示会価格で2024年11月14日
-
【特殊報】キュウリCABYV 県内で初めて確認 福島県2024年11月13日