森林向けドローン測量「mapryドローン版」をリリース マプリィ2022年5月25日
森林管理や地域活動に役立つ地理空間情報アプリプラットフォームサービス「mapry」を提供する株式会社マプリィは、「mapry」のオプションサービスとして、ドローン測量機能「mapryドローン版」の提供を始めた。
「mapryドローン版」を使うことで、Shapeファイルなどで取り込んだ境界等を、AR表示にて上空から確認できるようになった。また、航行地点や航行範囲を指定することで、フライトから帰還までの自動飛行でデータを取得でき、森林の境界確認だけでなく、樹頂点や林分の把握・崩壊法面の調査・地上データ合成などへ利用できる。
ドローン飛行中に取得したデータは、「mapry PC版」と連携してオルソ補正、画像の点群化、DEMデータでの出力などが可能。また、「mapry iOS版」で取得した解像度の高い立木や地形などのデータを合成するなど、様々なデータを重畳表示して比較・変異を把握できる。対応機種は、DJI Phantom, Mavic, Inspireなど。要望に応じて個別カスタマイズや機能開発も可能。価格は5500円(税込)/月。見積など問い合わせは(メール)info@mapry.co.jpへ。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類西表島、小浜島で多発のおそれ 沖縄県2025年3月31日
-
【注意報】かんきつ、びわ、落葉果樹に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年3月31日
-
4月の野菜生育状況と価格見通し 果菜類、ほうれんそう、レタスなどは平年並みへ 農水省2025年3月31日
-
「農山漁村」インパクト可視化ガイダンスなど公表 農水省2025年3月31日
-
地域の営農継続へ JA全国相続相談・資産支援協議会を設置 JA全中2025年3月31日
-
中央支所担い手・若手農業者研修会を開く JA鶴岡2025年3月31日
-
全国の農家へ感謝と応援 CM「Voice」フルバージョン配信開始 JA全農2025年3月31日
-
セメント工場排ガスから分離・回収した二酸化炭素の施設園芸用途 利用へ取組開始 JA全農2025年3月31日
-
カナダで開催の世界男子カーリング選手権 日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年3月31日
-
JA鶴岡「もんとあ~る」dポイント加盟店に 4月1日からサービス開始2025年3月31日
-
JA全中「健康経営優良法人2025」に認定2025年3月31日
-
「佐賀牛 生誕40周年記念キャンペーン」開催中 数量限定40%OFF JAタウン2025年3月31日
-
農業機械安全性検査 新制度で再スタート 事故低減へ検査基準を強化 農研機構2025年3月31日
-
令和7年度遺伝子組換えイネの第一種使用等による栽培に関する実験計画書を公表 農研機構2025年3月31日
-
土壌学者が推す『栽培植物と農耕の起源』音声教養メディアVOOXで配信開始2025年3月31日
-
滋賀県野洲市と農業連携協定 生産地と消費地の連携創出へ 大阪府泉大津市2025年3月31日
-
鳥インフル 英ダラム州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年3月31日
-
健康経営優良法人(大規模法人部門)に8年連続で認定 日本曹達2025年3月31日
-
「食料・農業・農村基本計画」へ生協6グループが提言 安心して生産できる環境整備を2025年3月31日
-
「核燃料サイクルを考えるシンポジウム」開催 生活クラブ2025年3月31日