環境ビジョンの策定と気候関連財務情報開示タスクフォース提言に賛同 井関農機2022年6月1日
井関農機株式会社は、環境ビジョンを策定し、環境基本方針・環境中長期目標について見直した。また、「気候関連財務情報開示タスクフォース」の提言に賛同し、同提言に沿った情報開示に取り組むことを決定したと5月30日に発表した。
同社グループは、持続可能な社会形成を可能とする環境保全を重要課題の一つと位置付け、環境方針を定めて環境経営を実践している。昨今の気候変動を始め、脱炭素社会の実現が求められる中で新たにビジョンを策定し、従来の環境基本方針・環境中長期目標を見直した。詳細は下記の通り。
1.環境ビジョン
「お客様に喜ばれる製品・サービスの提供」を通じ、2050年までにカーボンニュートラルで持続可能な社会の実現を目指す。
2.環境基本方針
持続可能な社会の実現を目指すべく、自然・社会・企業の調和に貢献する環境活動を推進する。
・環境マネジメントシステムの整備と機能的運用。
・カーボンニュートラルを実現する事業活動および製品・サービスの普及促進。
・環境関連法規制の順守。
・環境教育と環境情報公開。
3.環境中長期目標
・グローバル生産拠点でのCO2排出量を、2030年度に2014年度比で46%削減する。また、今後同社グループのCO2排出量削減に取り組む(Scope1、2)。
・取引金額の7割を占めるサプライヤーと連携した削減目標の策定や、環境に配慮した製品の開発を推進する(Scope3)。
・エコ商品の国内売上高比率を2025年に65%以上にする。
4.気候関連財務情報開示タスクフォース提言への賛同
情報開示の基本的な考え方を「情報を適切に開示し、社会的説明責任を果たす」とする。同提言に賛同し、同提言に沿った情報を開示する。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
生産者・消費者協議会「第14回青果フォーラム」開催 パルシステム連合会2025年10月17日
-
リジェネラティブ農業「種まき体験プログラム」藤沢市で初開催2025年10月17日
-
ランチにキウイで栄養課題に挑む オイシックスと特別コラボ実施 ゼスプリ2025年10月17日
-
デルフィニウムの新シリーズ「キャンドルiQ」3品種を発売 サカタのタネ2025年10月17日
-
カインズ オリジナル商品・取り組みが「グッドデザイン賞」を受賞2025年10月17日