「水田ファーモ」累計1万台突破 水稲農家の管理行程を大幅削減 farmo2022年6月16日
スマート農業を推進する株式会社farmo(栃木県宇都宮)は6月15日、独自に開発した水田管理IoTプラットフォーム「水田ファーモ」の導入が累計1万台を突破したことを発表した。
「水田ファーモ」は、水稲農家の重労働を解決する水田管理IoTプラットフォーム。水稲農家にとって大きな課題である水回りの管理工程を大幅に削減する。ファーモの水位センサーを田んぼに設置しておけば、手元のスマートフォンでいつでもどこでも水位がわかり、遠くの田んぼや見回りしにくい田んぼなど、水管理の負担を軽減。また、スマホをワンタップで、田んぼに設置した給水ゲートが開閉し、スマホから遠隔で入水・止水ができる。さらに、自動設定にしておくことで、給水ゲートが自動で開閉し希望の水位に保てる。
栃木県北部の大田原市で大規模に米を生産している農家の五月女文哉さんは、30ヘクタールに及ぶ水田を1人で管理している。遠く離れた水田は自宅から11キロ以上離れた場所にあり、各地に点在。また、品質管理に重要な水田の水位は、かつて目視による経験と勘に頼った管理をしていたため、米の品質管理が難しくばらつきがあった。移動コストの面では、これまで1日早朝3時間、夕方3時間の計6時間、毎日水回りの管理に時間をあてており、各水田への移動による負担が課題となっていた。
「水田ファーモ」を導入した五月女さん
これらの課題解決のため、五月女さんは、16枚の田んぼで水田ファーモを導入。移動の1時間削減で省力化、手元のスマートフォンで自宅にいながらミリ単位で水位を確認できるなど、大幅な労働コストの削減と作業の効率化に成功した。また、那須町の人見浩さんは、ファーモを導入したことで、きめ細かな水管理が可能になり、品質の高い米を生産。米食味分析鑑定コンクールで、金賞を受賞した。さらに、労働時間短縮により、空いた時間を米直販のイベントや、営業活動が可能となり、販売増につながったという。
重要な記事
最新の記事
-
【JA部門】優秀賞 TAC間のコミュニケーション強化で担い手支援 JAレーク滋賀2024年11月27日
-
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」優良事例30地区を決定 農水省2024年11月27日
-
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」北海道から3地区を選定 農水省2024年11月27日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』但馬の特産品「岩津ねぎ」を収穫 JAタウン2024年11月27日
-
伊藤園と共同開発「ニッポンエール メロン&ミルク」冬期限定発売 JA全農2024年11月27日
-
あぐラボ スマート農業展示会で「JAサイネージ」出品2024年11月27日
-
JA全農たまごの洋菓子店「TAMAGO COCCO」たまご尽くしのスイーツ3種を新発売2024年11月27日
-
牛乳・乳製品の楽しみ方グランプリ「Milk Creative Award by 土日ミルク」最優秀賞を発表 Jミルク2024年11月27日
-
「食べチョクコンシェルジュ」生産者と消費者のマッチング方法で特許取得 ビビッドガーデン2024年11月27日
-
「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校などに横断旗を寄贈 こくみん共済coop×コープ共済連2024年11月27日
-
ENEOSと乳用牛及び肉用牛を対象とするGHG排出量の削減に向けた協業を開始 デザミス2024年11月27日
-
北海道えりも産昆布をカレーや春巻きで堪能 職員向け料理教室開催 パルシステム連合会2024年11月27日
-
自主的な市民活動を応援「くらし活動助成基金」贈呈式開催 パルシステム茨城 栃木2024年11月27日
-
益子町と包括連携協定締結 持続可能な農業を推進 bioEgg2024年11月27日
-
NEWGREEN シリーズBラウンドで 4.5億円を調達2024年11月27日
-
JA秋田おばこと協業に向けて協議開始 コメリ2024年11月27日
-
JA紀の里との協業店舗を拡大 肥料・農薬など取り扱い開始 コメリ2024年11月27日
-
2024年「食トレンド」大賞は「こねないパン」クックパッド2024年11月27日
-
「MBP」配合商品が「インフォームドチョイス」を取得 雪印メグミルク2024年11月27日
-
訪日外国人向け「農泊」紹介デジタルマガジン 公開 JTBパブリッシング2024年11月27日