耐病性にすぐれる極晩抽レッドリーフレタス「フレアルージュ」新発売 タキイ種苗2022年7月1日
タキイ種苗は、鮮やかな赤色で耐病性にすぐれる極晩抽レッドリーフレタス「フレアルージュ」の種子を発売する。
リーフレタス「フレアルージュ」
サラダや料理の添え物には欠かせない野菜であるレタスの中でもレッドリーフレタスは食卓を鮮やかに彩る食材。一方で、レタスの作柄は気候の影響を受けやすく、近年の異常気象の影響で不安定な状況が続いている。また、レッドリーフは天候によって葉先の赤色着色が左右されやすく、曇天や弱日照環境が続く場合には色付きの悪いものが出荷され、しばしば品質の低下が問題となる。そのため、栽培が容易で各種の病害や生理障害に強く、高品質出荷が可能な品種が望まれていた。
新品種の「フレアルージュ」は、高温期を中心に幅広い作型で求められる耐病性、晩抽性、耐生理障害特性を兼ね備えたレッドリーフ。葉先の赤色は鮮やかで濃く、株元の鮮緑色とのコントラストが美しい品種となる。抽苔は夏秋どりレッドリーフの中で最も遅い部類に属し、高温期でも抽苔の心配が少なく安心して栽培でき、レタス根腐病レース1・2に複合耐病性がある。草姿立性で株元からの病害発生が少なく、斑点細菌病など各種の地上部病害にも強いため、病害発生が問題になりやすい雨の多い作型でも栽培が容易。株張りはややおとなしめで過剰に生育しにくく、形状が安定。また、肋がねじれにくく、肉厚でしなやかな葉質で葉折れの心配が少なく、収穫時の箱詰め作業しやすい。「フレアルージュ」は、ペレットL(5000粒)で6600円(税込)。
重要な記事
最新の記事
-
小さなJAでも特色ある事業で安定成長を続ける JAみっかびの実践事例とスマート農業を報告 新世紀JA研究会(1)2025年2月12日
-
小さなJAでも特色ある事業で安定成長を続ける JAみっかびの実践事例とスマート農業を報告 新世紀JA研究会(2)2025年2月12日
-
小さなJAでも特色ある事業で安定成長を続ける JAみっかびの実践事例とスマート農業を報告 新世紀JA研究会(3)2025年2月12日
-
コメの輸出は生産者の理念頼みになってしまうのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年2月12日
-
タイ向け日本産ゆず、きんかんの輸出が解禁 農水省2025年2月12日
-
カフェコラボ 栃木県産いちご「とちあいか」スイーツを期間限定で JA全農とちぎ2025年2月12日
-
2024年度日本酒輸出実績 米・韓・仏など過去最高額 日本酒造組合中央会2025年2月12日
-
「第1回みどり戦略学生チャレンジ」農林水産大臣賞は宮城県農業高校と沖縄高専が受賞2025年2月12日
-
植物の気孔をリアルタイム観察「Stomata Scope」検出モデルを12種類に拡大 Happy Quality2025年2月12日
-
「さつまいも博」とローソンが監修 さつまいもスイーツ2品を発売2025年2月12日
-
「CDP気候変動」初めて最高評価の「Aリスト企業」に選定 カゴメ2025年2月12日
-
旧ユニフォームを水素エネルギーに変換「ケミカルリサイクル」開始 ヤンマー2025年2月12日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンタジスタ顆粒水和剤」 日本曹達2025年2月12日
-
北海道の農業関係者と就農希望者つなぐ「北海道新規就農フェア」開催2025年2月12日
-
売上高3.0%増 2025年3月期第3四半期決算 デンカ2025年2月12日
-
売上高3.0%減 2025年3月期第3四半期決算 日本農薬2025年2月12日
-
鳥インフル 米ジョージア州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月12日
-
食品パッケージを裏返して食品添加物チェック「/Oneflipアクション」開始 生活クラブ2025年2月12日
-
佐賀県『ベルばら』コラボ第三弾「いちごさん」べつ「ばら」スイーツ発売2025年2月12日
-
チャージするだけでポイント獲得「アクアカードチャージキャンペーン」開催 コメリ2025年2月12日