人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
20241106 ヨーバル pc
20241106 ヨーバル sp

熊本県庁の公募型実証事業に採択 スカイマティクス2022年9月5日

一覧へ

産業用リモートセンシングサービスを企画・開発・販売するスカイマティクスは9月2日、熊本県庁の公募型実証事業に採択されたことを発表した。

いろはMapperいろはMapper

熊本県では、デジタル化・DX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するための羅針盤として、10年後の熊本のあるべき姿をデザインした「くまもとDXグランドデザイン」を令和3年度(2021年度)に策定。同事業は、グランドデザインに基づく取組みを幅広く行い、事例として県内企業等へ横展開することで、DXに対する機運醸成を高め、同県のDX推進することを目的としている。

スカイマティクスは、リモートセンシング技術を活用し、ドローンでの空撮画像からAIを活用。耕作作物の自動判別調査に活用できるサービスを開発・提供している。今回の実証では、ドローン、AI画像解析技術などの活用による「農地の営農状況の現地確認作業」のDX化を実施。農地のドローン撮影のほか、行政データ(税、農政)との連携による、地図データの作成と空撮画像からAIを活用し、耕作作物を自動判別するアルゴリズムを開発する。

同実証は、スカイマティクスが提供しているクラウドサービス「いろはMapper 」の技術を応用したもの。「いろはMapper」は、高度約100mの上空からドローンで農地を空撮し、撮影した画像を「いろはMapper」にアップロードすることで、現地を目視で見回らなくても、作付調査をWeb上で完結できる。ドローンが人の代わりに現地調査を行い、ドローンで撮影した画像をAIが自動で作物判別を実施するしくみで、2019年のサービス提供開始以降、複数の自治体で導入されている。導入した自治体では約70%〜90%の省力化と効率化に成功し、生産性向上に貢献。また、猛暑日における現地調を省略できることから調査員の熱中症対策の技術としても注目されている。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る