コスト削減で太陽光発電に注目 千葉県の畜産業者から設置の問合せ急増 サンエー2022年9月14日
関東エリアで、企業と個人向けに自家消費型太陽光発電システムの提案・工事を手がける株式会社サンエー(神奈川県横須賀市)は、6月から支店を展開し、サービスを提供してきた千葉県で、農業を営む法人・個人からの問い合せが増加。畜産業では2か月で4件の設置希望があった。電気代の値上げや飼料代など経費の高騰により、コスト削減を図りたいという要望がある。
野立てによる太陽光発電設備
コロナ禍やウクライナ情勢の影響により燃料費高騰が続き、畜産業にも大きく影響。畜舎の空調や飼料供給機器の電気代、飼料代や輸送費も高騰し、あらゆる経費の値上がりが経営を圧迫している。
千葉県では、93万4900戸に及ぶ大規模停電を引き起こした令和元年の台風15号など、災害に対する備えから停電対策の意識も高まっており、電気代削減、停電対策の2つの方向から太陽光発電への注目が高まっている。
そんな中、同社の太陽光発電システムには、農業を営む人からの問い合せが急増しており、特に千葉の畜産業からは、2か月で4件の設置希望が入った。
自家消費型太陽光発電は通常、太陽光パネルから電力を供給する建物の屋根に設置するが、屋根の構造や建物の築年数によっては設置できないケースもある。屋根に設置するタイプの太陽光パネルは、建物の構造や老朽化により強度が不足している場合、畜舎の屋根に取り付けることができないが、同社は、産業用太陽光FIT(固定価格買取制度)など、地面に直接太陽光パネルを設置してきた実績が多く、畜舎の周りの空いている土地に設置することができる。
これまで設置を断念していた畜舎へも太陽光システムの導入が可能であることから、「これで電気代削減ができる」「もし停電して復旧まで時間がかかっても畜舎を維持できる」と同業者への紹介も広がっている。
自家消費型太陽光発電システムを設置することで、10年で15倍以上も上がっている再エネ賦課金や、高騰する燃料調整費は電力会社に払う電気代のみにかかるため、大幅に削減。また、希望により蓄電池を組み合わせた場合は、夜間も含めた停電対策にもなる。
設置する場所の自治体で実施している補助金・助成金についても、必要書類の整理やアドバイスも含めて、よりコストを抑えた導入ができるようサポートする。
重要な記事
最新の記事
-
農業の転換点 正確な情報発信を 大会決議実践で「JAを前に」 山野会長2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス提供「収穫」が7割 単価は面積当たり2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス 利用者は28% 農水省2025年4月10日
-
【JA人事】JAきょうわ(北海道)(4月4日)2025年4月10日
-
【JA人事】JAきたみらい(北海道)大坪宏則組合長を再任(4月8日)2025年4月10日
-
その昔の季節の行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第335回2025年4月10日
-
「品薄単価高」バブルがはじけた切り花の3月相場【花づくりの現場から 宇田明】第57回2025年4月10日
-
高橋尚子、石川佳純など参加「JA全農チビリンピック2025」5月5日に開催2025年4月10日
-
本日10日は「魚の日」浜名湖産うなぎなど80商品を特別価格で販売 JAタウン2025年4月10日
-
BASFジャパン 7月1日付で新社長にハシビ・ゼイダム氏2025年4月10日
-
営農型太陽光発電に関する新サービスに早くも依頼 つなぐファーム2025年4月10日
-
台湾の大学・企業と遠隔営農支援システムの実証実験を開始 NTTアグリテクノロジー2025年4月10日
-
農福連携の取り組みを広げる 事例紹介動画も公開 福岡市2025年4月10日
-
農機200台が揃う「春の展示会2025」開催 実演&体験も充実 唐沢農機サービス2025年4月10日
-
奈良県産いちご「古都姫」のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年4月10日
-
直営店限定「白鶴 御影郷」から春限定純米大吟醸 11日に新発売 白鶴酒造2025年4月10日
-
「第3回おからドーナツ選手権」日乃出食品が2部門で金賞 日本乾燥おから協会2025年4月10日
-
「ライフ」の唐揚げ「第16回からあげグランプリ」東日本・中日本で金賞2025年4月10日
-
お米を守れ!「Rice or Die」が伝える、日本の食卓に迫る危機とは 特設サイト開設 アサヒパック2025年4月10日
-
北海道訓子府町と包括連携協定 農業新興・地産地消など6分野で 石井食品2025年4月10日