人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

ユーグレナの「次世代バイオ燃料」使用トラクター 東京都で活用開始2022年12月23日

一覧へ

ユーグレナは12月22日、東京都と締結した「バイオ燃料導入促進事業に係る協定」に基づき、同社が製造・販売する次世代バイオ燃料「サステオ」を使用するヤンマーアグリの農業機械(トラクター)の活用が、東京都農林総合研究センター内ほ場(立川市藤見町)で開始することを発表した。

東京都農林総合研究センター内圃場東京都農林総合研究センター内圃場

東京都は、都民・事業者等への働きかけを通じ、電力のHTT(H:減らす・T:創る・T:蓄める)の推進とゼロエミッション東京の実現に向けた対策を進めている。取り組みの一環として、ユーグレナと東京都は、10月31日付で、環境にやさしいバイオ燃料の活用推進と普及を目的とした「バイオ燃料導入促進事業に係る協定」を締結。これに基づき、東京都農林水産振興財団にて、ヤンマーアグリから提供された農業機械(トラクター)に「サステオ」が使われる。

「サステオ」は、バイオマス(生物資源)を原料とし、農業機械(トラクター)のエンジンに対して内燃機関を変更することなく使える次世代バイオディーゼル燃料。燃料を使用する際の燃焼段階ではCO2(二酸化炭素)を排出するが、原料のバイオマスが成長過程で光合成する際にCO2を吸収。そのため、燃料を使った際に発生するCO2の排出量が、実質的にはプラスマイナスゼロとなるカーボンニュートラルの実現に貢献すると期待されている。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る