憧れ、敬慕が花言葉「父の日」のお祝いは「黄色いひまわり」で タキイ種苗2023年6月8日
タキイ種苗は、6月18日の「父の日」に向けて、日本で父の日のシンボルカラーが黄色である理由や、お父さんへのプレゼントにおすすめの"黄色いひまわり"について紹介している。
父の日の習慣は世界で広く見られるが、発祥はアメリカで。多くの国がアメリカ、日本と同じく父の日を6月の第3日曜日としている。
「父の日」の発祥
アメリカでは1908年に「母の日」が始まり、それを知ったワシントン州に住むジョン・ブルース・ドット夫人が、翌年の1909年に父親に感謝を捧げる日が欲しいと牧師教会へ訴えたことを機に、2010年6月19日に同州のスポーケンで最初の祝典を行ったことが始まり。
ドット夫人は6人兄妹の末っ子で、母は軍人だった夫ウィリアムの復員後、間もなく亡くなってしまう。その後、男手ひとつで父に育てられたドット夫人の「父親を尊敬し、称えたい」という強い想いが支持を集め、1924年にカルビン・クーリッジ大統領(第30代)が、アメリカ国内の「父の日」を正式に承認する法案に署名。これにより、アメリカで父の日が公式に祝われることになった。
「黄色」で祝うのは日本オリジナル
アメリカでは存命のお父さんには赤いバラ、故人には白いバラをあげる習慣がある。日本では、「FDC 日本ファーザーズ・デイ委員会」がシンボルカラーとして「幸せ」や「富」「希望」「尊敬」「愛する人の無事を願う」という意味の黄色を選び、1982年に「父の日黄色いリボンキャンペーン」を提唱。黄色のリボンを掛けてプレゼントを贈り、黄色いバラを贈るのが定番となっている。
タキイ種苗では、「憧れ」「敬慕」という花言葉のひまわりが、「お父さん」のイメージにも合うことから、花束やフラワーアレンジメントに黄色いひまわりをすすめている。
ひまわりといえば、1980年代まで花壇での栽培がほとんどで、花束やアレンジメントではほとんどなく、子供にとっては、見上げるほど高く育つ品種ばかりだった。タキイ種苗独自品種の「サンリッチひまわり」は、「逆に小さい子どもが目の高さで楽しめるようなひまわりがあればおもしろいんじゃないか」という開発者の父親目線で1991年に誕生。今では日本だけでなく、ヨーロッパの切花需要を支えるオランダの花き市場でも大きなシェアを持つ人気品種となっている。「サンリッチひまわり」は花粉が出ないことが特長で、衣類やテーブルが汚れることなく、きれいに楽しめる。
重要な記事
最新の記事
-
令和7年春の叙勲 JA山口中央会元会長・金子光夫氏、JAからつ組合長・堤武彦氏らが受章2025年4月29日
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
【JA人事】石塚克己(茨城県)石塚克己組合長を再任(4月26日)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
二重米価制で農政を刷新せよ【森島 賢・正義派の農政論】2025年4月28日
-
ジャガイモ・馬鈴薯・ニドイモ・ナツイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第337回2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日