宮城県登米総合産業高校でドローンによるスマート農業 授業で実演 ナイルワークス2023年6月14日
ナイルワークスは5月22日、宮城県登米総合産業高等学校のスマート農業に関する授業で、ドローンによる除草剤散布の実演を行った。
登米市は環境保全米発祥の地。登米総合産業高校では、稲作農業に関わる仕事に関心を寄せる生徒が多く、「農業をやる人が少なくなってきているので、自分は農業をして、祖父の家の農業を継ぎたい」「母の実家では、色々な種類の野菜や水稲を栽培。自分も農業の知識をつけたい」など夢を語る生徒も少なくない。そこで同校は、教科書でも取り上げられつつあるスマート農業を学ぶ授業として農業科の2年生約30人が、田植えを体験し、ナイルワークスによるドローンの除草剤散布を見学した。
スマートフォンのボタンを押すだけでドローンが自動で飛行し、除草剤を散布する様子を目の当たりにした生徒からは、「少ない人数でも、広い面積で農業ができるのはすごい」「昔は、農作業の全部を手作業でやっていたそうですが、これからは、すべてスマート農機でやることができたら、面白そう」という声があがった。
当日、授業で実演した同社のスタッフは、「農作業に大変な労力がかかっていた時代から、自動飛行ドローンを活用することで、女性の私でも簡単に除草剤散布ができる時代になっている。未来を担う高校生が、最新の農業の取り組みに対して理解を深め、農業に夢や希望を持ってもらえたら嬉しい」と話した。
ナイルワークスは2015年に創業したベンチャー企業。地域の農業を支える未来のリーダーとなる高校生との交流を機に、その価値観や社会に求めるものを吸収し、製品・サービスの創造や改善にも挑戦している。
重要な記事
最新の記事
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
創立100周年!キャンペーン第二弾開始 井関農機2025年4月2日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日