萎凋病に強く、生育旺盛な早生ミズナ「都むすめ」種子を新発売 タキイ種苗2023年7月25日
タキイ種苗は2023年度新品種として、萎凋(いちょう)病に強く、生育旺盛で収量性と作業性にすぐれる早生ミズナ「都むすめ」を発売する。
新品種のミズナ「都むすめ」
近年の気象変動の影響により、ミズナの生産現場ではこれまでの栽培管理が通用しない場面が増えてきた。 特に7~9月の出荷は高温による生育停滞、潅水量の増加による腐敗や店もちの低下、連作の影響による萎凋(萎黄病)の発生などにより安定した栽培が難しくなっている。
一方、収穫・調製作業に時間のかかる軟弱野菜では、時間当たりにどれだけの束数ができるかが、出荷量を決める大きな要因。特に分けつ(わき芽)が多く発生するミズナは、ホウレンソウやコマツナに比べて収穫・調製の時間がかかり、作業時間の短縮は品種を決定する重要なポイントとなる。「都むすめ」は、ストレスのかかる高温期や低温期でも旺盛で安定して生育し、作業性が高く、萎凋病に強い早生品種を目標に育成が進められた。
「都むすめ」小袋(4ML)は352円、20MLは792円、2DLスタンドパックは7260円、L5000粒は3080円。いずれも税込。
◎「都むすめ」の品種特性
生育旺盛で株張りのよい早生種
生育旺盛で株張りと株ぞろいにすぐれ、生育遅延が起こりやすい高温期や生育が緩慢になる低温期でも安定して生育する。葉はやや厚めで葉軸はしっかりしており、高温期の腐敗やずるけ(袋詰め後の腐敗)の発生、低温期の寒さ傷みに対しても強い品種。葉色は色つやのよい濃緑色。葉軸は白色でコントラストが鮮やかで、見ばえがよい。
収穫調製作業が容易
草姿は立性で小さな分けつの発生が少なく株元のまとまりがよいため、隣の株との葉の絡みが少なく収穫作業が容易。特に、高温期に発生しやすい節間伸長(とり足、タコ足)の発生が極めて少ないため、調整後の歩どまりも高く調製作業がはかどる。
萎凋病(萎黄病)に強い
連作などの影響で主力産地で問題となっている病害にフザリウム菌による萎凋病がある。同種は耐病性があり、萎凋病が発生しやすい夏場の栽培に適している。
適期表
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日