人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
20241106 ヨーバル pc
20241106 ヨーバル sp

バイオものづくりバリューチェーン構築 神戸大学に「出光バイオものづくり共同研究部門」設立 出光興産2023年10月5日

一覧へ

出光興産は10月1日、神戸大学先端バイオ工学研究センターに「出光バイオものづくり共同研究部門」を設立し、バイオ燃料、バイオ化学品、バイオ農薬などを製造する「スマートセル」の開発に取り組む。

同社は、1970年代から微生物に関する技術開発に取り組み、世界トップレベルの微生物開発技術を有する神戸大学と2020年からバイオ農薬などに関する共同研究を実施。

今回設立した「出光バイオものづくり共同研究部門」では、2026年を目途に、バイオ燃料やバイオ化学品などの生産に活用可能な「スマートセル」の開発を目指す。

スマートセルを活用した有用物資の製造スマートセルを活用した有用物資の製造

スマートセルは、遺伝子改変技術と情報解析との組み合わせにより、目的物生産量を最大化した生物・細胞のこと。開発されたスマートセルは、今年5月に出資した神戸大学発のベンチャーで先端バイオテクノロジーを有するバッカス・バイオイノベーションにおいて、更なる生産性向上とスケールアップについて検討する。

バイオものづくり(微生物を利用したものづくり)は、主にスマートセルを活用して有用物質を効率的に生産する技術であり、現在はバイオマス等から得られた糖などを原料とするプロセスの実用化が目指されている。さらに、CO2を直接原料とする研究開発も進められており、いずれも持続可能な社会へ寄与できる技術として期待されている。

同社では、バイオものづくり領域の技術開発を加速させ、将来的には、原料確保、スマートセル設計、スマートセルを活用した有用物質の製造まで一気通貫するバイオものづくりバリューチェーンを構築することをめざす。

バイオものづくりバリューチェーンのイメージバイオものづくりバリューチェーンのイメージ

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る