人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
SPヘッダー:石原バイオサイエンス・クロスアウトフロアブル
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

イネの栽培システムにおけるカーボンフットプリント削減へ IRRIと提携 BASF2024年3月1日

一覧へ

ドイツのBASFとフィリピンのInternational Rice Research Institute(国際稲研究所・IRRI)は、イネの栽培システムにより排出される温室効果ガス(GHG)を削減するための科学的提携を締結した。

イネの栽培システムにおけるカーボンフットプリント削減へ IRRIと提携 BASF

BASFは、「OPTIMA Rice(Optimizing Management for Reduction of GHG in Rice)」と名付けられたIRRIとの取り組みにより、2030年までに作物生産量1トン当たりのCO2e(二酸化炭素換算値)排出量を30%削減するというBASFの目標達成をめざす。共同での取り組みは、フィリピンの複数の稲作シーズンにわたって計画され、両組織のイネ研究拠点があるラグナ州で実施を予定している。

イネは、アジアで最も多く生産されているが、その地理的な広がりと典型的な水稲耕作の手法のため、農業場面における温室効果ガス総排出量の約10%を世界の水稲生産が占め、主に水稲が継続的に湛水することが原因と考えられている。カーボンフットプリントが大きい稲作だが、イネの栽培システムは、農作物生産の中でGHG排出量を削減できる可能性が最も高いと推定されている。

これを受けて、BASFとIRRIは、イネ栽培システムにおける気候変動に配慮した農業に関連する、複数のトピックについて調査を予定。これには、直播イネの品種、窒素固定剤、施肥・残渣管理、それぞれのイネ生産者にテーラーメイドした新しい防除ソリューション、交互湿潤乾燥管理(AWD)のような水削減技術などが含まれる。さらにIRRIは、温室効果ガス排出量を推定するための新しい計算アルゴリズムを含む、生態生理学モデルORYZA(オリザ)を本プロジェクトに適用するため、さらなる改良に着手。BASFは自社のAgBalance(アグバランス)ツールを使ってGHG排出強度を推定。IRRIと協力して自社製品のフィールドテストを行い、質の高い農業データとGHGデータを取得する。

両社はともに、フィリピンをはじめとするアジアのイネ生産地域における、イネの気候変動緩和と適応策に関する科学的理解を深めるモデルをさらに開発し、適用することを目指す。最終的には、イネ生産者の生産システムにおける脱炭素化を支援することを目標にしている。

BASFアグロソリューション事業本部のグローバルマーケティング担当シニアバイスプレジデントのマルコ・グロズダノビッチ氏は「イネという主要作物には大幅な炭素削減の可能性があるため、IRRIのイネ生産システムに関する専門知識活用を通じて連携していく」とコメント。また、IRRIのリサーチディレクターで持続可能なインパクト部門を率いるBas Bouman氏は「今回の提携は、メタンやその他の温室効果ガス削減のための大きなチャンスをもたらし、農業者の価値を創造し、アジア、とりわけフィリピンにおけるイネの生産性向上に貢献することでしょう」と話している。

【PR】

RISOCARE リゾケア シンジェンタジャパン株式会社
RISOCARE リゾケア シンジェンタジャパン株式会社

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る