営農管理システム「AGRIHUB クラウド」滋賀県で産直POSシステムと連携開始2024年3月5日
JA・直売所など向けの営農管理システム「AGRIHUBクラウド」を開発するAgrihub(アグリハブ)は、JAレーク滋賀が運営する直売所「おうみんち」で、愛媛電算が提供する産直POSシステム「豊年万作くん」との連携を開始。直売所の出荷管理業務を自動化し、大幅に作業時間を削減できるようになり、直売所のDXを実現した。
これまでJAレーク滋賀の直売所「おうみんち」では、農家が紙の生産履歴を提出し、生産履歴を確認して結果をバーコード発券機へ登録する作業など全て手作業で、管理オペレーションに多くの事務手間が発生していた。このほど、「AGRIHUBクラウド」と産直POSシステム「豊年万作くん」の連携により、直売所「おうみんち」では、農産物の農薬適正管理から生産履歴管理など直売所の出荷管理業務を自動化。大幅に作業時間を削減し、直売所のDXを実現した。
産直POSシステムと栽培管理システムを連携するには、既存のPOSマスタと栽培管理システムの作物マスタを結びつける作業が必要になる。これまでのシステムでは、導入時に手作業で膨大なマスタを、一件一件手作業で設定する必要があり、システム導入事業者・システム提供会社の双方に大きな負担が生じていた。
Agrihubでは、こうしたマスタの98%以上をAIが自動で設定する独自技術の開発に成功。これにより、システム導入事業者・システム提供会社の双方に負担をかけずに導入することが可能に。初期導入コストを9割以上削減、POSレジ連携の開発開始から導入まで、2か月でスピード連携し、導入コストと手間を大幅に削減できた。
「AGRIHUBクラウド」を導入したJAレーク滋賀は「出荷に伴う紙の生産履歴をチェックする時間が省け業務の効率化に繋がった。またFAMIC(ファミック)の農薬情報のもとAIによる農薬散布チェックが行われ農薬誤使用の防止につながり安心安全な農産物を消費者へ提供できる」とコメントしている。
今回の導入は、JA滋賀中央会が検討を進める滋賀県全域のDX構想の一貫で導入され、栽培管理DXのサービスとして「AGRIHUBアグリハブ」と「AGRIHUBクラウド」が選ばれた。
重要な記事
最新の記事
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
創立100周年!キャンペーン第二弾開始 井関農機2025年4月2日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日