アリスタと協業 新農園芸資材「バイオスティミュラント」発売 サカタのタネ2024年6月7日
サカタのタネは、農薬大手のUPL社のグループ会社であるアリスタ ライフサイエンスと、世界的に市場が拡大している新しい農園芸資材バイオスティミュラント(BS)分野で協業。その第一弾として6月6日、UPL社が開発した海藻由来のBS「GAXY」(ギャクシー)の日本販売権を得て、発売する。また、第二弾として新しいBS商品の共同開発を始める。
海藻由来のBS「GAXY」
BSは、植物生理に作用し、高温乾燥・低温など環境ストレス耐性、栄養吸収、代謝の促進、光合成活性化などに寄与する資材。近年、異常気象による農作物の収量低下などを背景に、世界的に利用が拡大しており、市場規模は約3650億円と推定。日本でも農林水産省「みどりの食料システム戦略」に明記されるなど、認知が広がっている。
一方、農薬や肥料と比べて新しい資材であるBSに普及には、その効果だけでなく、散布労力やコストの軽減が求められるが、アリスタ社の試験により、「GAXY」は多くの農薬と混用できることが確認されている。
「GAXY」の原料である海藻抽出物 GA142は、不純物の除去に成功したことによりゲル化沈殿の問題が生じにくく、海藻系BSの中では粘度が低いためドローンでの散布にも向いている。他社商品と比べ少量(希釈倍率 葉面散布 5000~1万倍)で効果を発揮するため、コストパフォーマンスにも優れている。
日本の農業現場では猛暑や日照不足、肥料価格の高騰など、さまざまな課題がある中、「GAXY」は水分や養分吸収の改善による高温乾燥、塩害などのストレス耐性向上、光合成能力のサポート、内生ポリアミン生成による花芽誘導および果実の肥大均一化など、生産者の課題に広く活用できる。
「GAXY」は1リットル26400円(税込)。全国の種苗店、農業資材店、JAなどを通じて営利生産者向けに発売。3年後の販売目標金額は1億5000万円。
重要な記事
最新の記事
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
亀田製菓とSustech PPAによる屋根上太陽光発電を開始2025年4月3日
-
遠隔操作で農業ハウスの作業効率を向上「e-minori plus」新登場 ディーピーティー2025年4月3日
-
【人事異動】全国酪農業協同組合連合会(4月1日付)2025年4月3日
-
【役員人事】 マルトモ(4月1日付)2025年4月3日
-
セール価格での販売も「春のキャンペーン」開催中 アサヒパック2025年4月3日
-
餃子に白ごはん 永瀬廉の食べっぷりに注目「AJINOMOTO BRANDギョーザ」新CM2025年4月3日
-
酪農・畜産業界データ統合プラットフォーム「BeecoProgram」コンセプト動画を公開 丸紅2025年4月3日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」青森県むつ市「coffee HYGGE montblanc 1955」と提携2025年4月3日
-
防災・減災「みんなでBosai×Eco CAMP」表彰式を開催 こくみん共済 coop2025年4月3日
-
生活応援の約2000アイテム「安さ毎日」4月の追加商品 コメリ2025年4月3日
-
国産ドローンメーカーのマゼックス 関東支店を埼玉・浦和に設立2025年4月3日
-
久留米市三潴町にグリーンコープ「キープ&ショップみづま」5日オープン2025年4月3日
-
規格外バナナから炭が誕生「バナナ炭」発売 Dole2025年4月3日
-
完熟パインのような味わい「セブンプレミアム濃いパインサイダー」数量限定で再登場2025年4月3日