ユニック製ラジコン式電動草刈機 国交省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録2024年6月19日
株式会社ユニックが製造・販売するラジコン式電動草刈機「UNIMOWERS(ユニモワーズ)」が、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録された。ラジコン式電動草刈機では初めての登録となる。
ユニック製ラジコン式電動草刈機
NETISは、国土交通省が新技術の活用のため、新技術に関わる情報の共有及び提供を目的として整備したデータベースシステムで、NETIS登録技術は、工事の効率化を進めるために政府が利用を推進しているもの。
従来の草刈りは、肩掛け式のエンジン草刈り機が多く、作業しにくい傾斜地や剥き出しの刈刃など安全面が課題となっていたが、ラジコン式のユニモワーズは、離れた所から安全に除草が可能。特に傾斜地に強いという特性を持ち、傾斜45度までの除草が行える。また、炎天下の作業も必要なく、熱中症対策にもなる。電動の場合、力不足も懸念されるが、ユニモワーズは粉砕式で草丈の影響がほぼなくどんな草でも引き込んで粉砕できる。
ユニモワーズは、こうした特徴が新規有効技術と国土交通省より認められ、NETISに登録された。実際に、NETISに登録された技術を現場などで活用した場合、工事成績評定での加点対象となることから、今後のさらなる普及や活用の促進が期待できる。
◎ユニモワーズ主な4つの特長
(1)45度の斜面でも滑り落ちない独自のクローラタイプ草刈機
(2)低重心設計のため急斜面でも安心、かつ危険な斜面を知らせる警告機能を搭載
(3)急勾配の作業や夏場の作業では、離れた場所から安全にリモコンで草刈が可能
(4)オール電動により排気ガスゼロ&低騒音
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日
-
地方の特産物×トップシェフのコラボ商品販売の「FLYING FOODS」開始 公式パートナーにフジドリームエアラインズ 空とぶネコ合同会社2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日