野菜選び 鮮度より価格重視「野菜と家庭菜園に関する調査」タキイ種苗2024年8月23日
タキイ種苗は、8月31日の「やさいの日」を前に全国の20歳以上の男女600人を対象に、「2024年度野菜と家庭菜園に関する調査」を実施。好きな野菜ランキングは、トマトが首位に返り咲いた。また、物価高騰は野菜を選ぶ時に重視する点にも影響を与えており、「価格の安さ」が「新鮮であること」を抜いて首位となった。
野菜の摂取について
調査は7月5日~9日、「野菜」にまつわるイメージ評価や、野菜作りへの関心度や実践状況、また、値上げラッシュにおける野菜の消費に対する意識などについてインターネットで行われた。
同調査で野菜の摂取について聞くと、野菜摂取を「重視している」は減少傾向で2023年(84.2%)より減少。
また、2022年(86.4%)との比較では5%減少したが、依然として8割を超えた。
「十分に食べている」のは12.8%に留まり、野菜不足を自覚している人が32.5%で、2023年(32.1%)と変わらず3割を超えた。
野菜不足の理由は「野菜の値段が高いから」が急増
野菜を十分に摂れない理由の首位は、「野菜は量をたくさん食べられないから」(35.9%)と2023年(36.3%)と変わらず。
一方、2位には「野菜の値段が高いから」(30.8%)が2023年4位(21.7%)より増加。
昨今の野菜価格の高騰が野菜摂取に影響を与えていることがわかる。
野菜を食べる際や購入する際に重視している点においても、「価格の安さ」(65.0%)が「新鮮であること」(61.0%)を抑えて首位となり、物価高騰による影響が大きくなっていることが伺える。
次いで、「新鮮であること」(61.0%)、「味のおいしさ」(54.8%)、「安全性・信頼性の高さ」(31.0%)と続き、品質に対しても重要視する傾向は続いている。
「価格の安さ」を重視している層は、60代の男性と、40代と2023年は低かった60代の女性。
子育て世代と高齢者において、野菜を含めた昨今の物価高騰の影響が大きいと推察される。
一方、「新鮮であること」を重視する層は、2023年同様に50代、60代の女性となり、「料理のしやすさ」とともに、家庭で料理をする機会が多い層にとって重要な項目であることがわかる。
野菜の値上がりへの対策としては、トップが「価格上昇の影響の少ない野菜を使う」(46.5%)。
次いで「必要なだけ購入し使い切る」(41.3%)となり、2023年と比較すると1位、2位が入れ替わった。
世界情勢の影響による物価高騰に加え、異常気象による野菜価格の変動が影響しているとみられる。
野菜を十分に食べていない理由は?
トマトが好きな野菜No.1に返り咲き
恒例の野菜ランキングでは、野菜が好きだと回答した大人は、「大好き」(38.3%)、「どちらかといえば好き」(49.8%)を合わせ88.1%となり、2023年(87.6%)よりわずかに増加。
複数回答であげられた好きな野菜1位は「トマト」(71.8%)で、2023年8位より大幅ランクアップした。
2位「じゃがいも」(69.0%)、3位「たまねぎ」(68.7%)は比較的価格が安定し、日持ちしやすい野菜として人気が継続している。
2023年は猛暑の影響で、過去10年で最も高い価格水準になり順位を落としたトマトだが、人気が再燃。コロナを経て健康や免疫への意識が高まる中、低カロリーで栄養価が高く、そのままでも、様々な料理にも活用できることが消費者の嗜好にマッチしており、需要につながっていると推察される。
野菜ランキングの子ども編では、野菜が好きだと回答した子どもは、「大好き」(12.0%)、「どちらかといえば好き」(53.1%)を合わせて65.1%となり、2023年(61.6%)より3.5%増加した。
一方、最も嫌いな野菜は、「ピーマン」(11.3%)が首位となっており、嫌いな理由は「味が苦手だから」(76.3%)「食感が苦手だから」(23.3%)、「匂いが苦手だから(青臭さなど)」(22.0%)。
味だけでなく食感や匂いに苦手意識があることがわかる。
大人が好きな野菜トップ10
重要な記事
最新の記事
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日
-
徳島県産食材をまるごと楽しむ「徳島食の博覧会2024」30日から開催2024年11月22日
-
総供給高と宅配が前年割れ 10月度供給高速報 日本生協連2024年11月22日
-
森林の遮断蒸発 激しい雨の時より多くの雨水を蒸発 森林総合研究所2024年11月22日