10月20日は「リサイクルの日」リユースを通じた持続可能な農業を提唱 農機具王2024年10月10日
中古農機具の売買専門店「農機具王」は、10月20日の「リサイクルの日」に合わせ、リサイクルとともに農業機械のリユースが持つ意義とその社会的価値を社会に広めるための取り組みを強化する。
農業現場では、機械がまだ十分に使える状態でも廃棄されるケースが見られる。特に、農業従事者の高齢化や後継者不足が進む中、農家が事業を縮小または廃業する際に、機械が使われずそのままになってしまうこともある。
農機具王は、こうした未使用または軽度の使用で不要となった農機具を買い取り、修理や整備を施して再販することで、農業機械のリユースを推進することで廃棄を抑え、資源の無駄を削減。農業従事者にコスト効率の良い選択肢を提供している。
農機具のリユースは、環境保護に大きくつながる。新しい機械の製造には、鉄やアルミなどの資源が大量に必要となり、製造過程で多くのエネルギーが消費され、CO2排出量も増加。これに対し、中古農機具を再利用することで、これらの資源消費と環境負荷を軽減することが可能となる。
また、農業機械のリユースは、経済的な視点でも大きな意義がある。特に、新規就農者や中小規模の生産者にとって、高価な新品の農機具を購入することは大きな負担となるが、中古農機具は価格面で大きなメリットを提供。農機具王は、信頼性の高い中古機械を手頃な価格で提供することで、地域農業の発展と持続可能な経済の循環をサポートしていく。
また、10月20日の「リサイクルの日」を契機に、農機具王は、リサイクルとリユースの違いを再認識することの重要性を強調。リサイクルは資源を再加工して新しい製品を作り出すプロセスだが、リユースは製品そのものをそのまま再利用すること。リユースは、リサイクルよりもさらに環境負荷を抑え、手軽に資源の有効活用が可能となる。
農機具など大型の機械においては、特にリユースの重要性が高く、まだ使える機械を再利用することが資源循環の一環として有効といえる。
重要な記事
最新の記事
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日