「第7回農業女子オンライン座談会」を実施 井関農機2024年10月29日
井関農機株式会社は、10月22日女性農業者を対象に土壌分析や施肥設計をテーマとして「第7回農業女子オンライン座談会 土の健康診断をしてみよう!~プロが改善方法を教えます~」を実施した。
オンラインセミナーの様子
当日のセミナーでは、土壌・病害虫の診断・分析などを行っているイノチオ中央農業研究所の担当者が外部講師を務め、土壌分析の重要性や分析結果の施肥への活かし方について説明。その後、同社・夢ある農業総合研究所の担当者から、土壌分析に基づく施肥の実証レポートについて紹介した。 参加者からは、多くの質問に加え、「とても丁寧に説明いただきわかりやすかった」、「土壌分析結果の見方を学ぶことができたので、今後に活かしていきたい」などの感想があがった。
同社は、農林水産省が取り組む「農業女子プロジェクト」に 2013年より参画し、企業個別活動として「夢ある"農業女子"応援 Project」を実施しており、同活動は、2024年10月に活動の充実・活性化と井関グループの女性活躍促進を目的に発足した組織横断の女性推進チーム「ISEKI Agrinno Ladies『さなえ倶楽部』」が中心となり進めている。
重要な記事
最新の記事
-
友好協定で育む変化と未来への挑戦 JA相模原市の落合幸男組合長とJA佐久浅間の髙栁利道組合町が対談(1)2025年2月17日
-
友好協定で育む変化と未来への挑戦 JA相模原市の落合幸男組合長とJA佐久浅間の髙栁利道組合町が対談(2)2025年2月17日
-
高校生カーリング日本一決定 JA全農が青森県産の米や肉を贈呈2025年2月17日
-
日本農業新聞とJA新聞連が合併 4月1日2025年2月17日
-
高品質米のおいしさ、ふっくらと うご産あきたこまちで「パックご飯」 JAうご2025年2月17日
-
大人気「仙台牛ハンバーグ&もつ鍋」特別価格セット販売 JAタウン2025年2月17日
-
【今川直人・農協の核心】20年の低迷からの脱出(2)2025年2月17日
-
ヤンマーグループ全体で「ヤンマー国際女性デー月間」実施2025年2月17日
-
「水田雑草 テーラーメイド防除」に新機能 全国約800カ所の気温データでより高精度な処方 バイエル クロップサイエンス2025年2月17日
-
酪農家との情報交換会「第4回MDA MEETING」開催 明治2025年2月17日
-
農業向けリモート制御サービス「GO SWITCH」側窓対応モデル販売開始 GREEN OFFSHORE2025年2月17日
-
女子栄養大の学生が開発「柚子の風味香るブリ照焼弁当」発売 コープデリ2025年2月17日
-
「令和7年2月4日からの大雪」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年2月17日
-
【機構改革・人事異動】石原産業(2月12日付、3月1日付)2025年2月17日
-
【人事異動】兼松(4月1日付)2025年2月17日
-
【役員人事】大田花き 新社長に萩原正臣氏(4月1日付で代表執行役、6月に社長就任予定予定)2025年2月17日
-
【役員人事】井関農機(3月27日付)2025年2月17日
-
【人事異動】やまびこ(3月27日付)2025年2月17日
-
卵フェスで高評価「味ぽん for TKG」マルエツで先行販売 ミツカン2025年2月17日
-
農業用生分解マルチ「NINJAマルチ」に新サイズ追加 オーミヤ2025年2月17日