導入しやすいエントリーモデル 農機の自動操舵システム「ValueLine」発売 トプコン2024年11月12日
トプコンは、スマート農業の普及を目指し、農機の自動操舵システムのエントリーモデル「ValueLine」シリーズ(XC1/XR-1-SET、XC1plus/XR-1-SET)を11月に発売する。出荷開始は2025年1月を予定。
「ValueLine」シリーズ
自動操舵システムのラインアップに追加する「ValueLine」シリーズは、コンソールのモニターサイズが7インチの「XC1/XR-1-SET」と、10インチの「XC1plus/XR-1-SET」。同社がこれまで培ってきた高精度な自動操舵に機能を絞りながら、長年にわたって日本の農業とともに歩んできた同社の経験を基に使い勝手を向上した。
スマート農業導入の第一歩として自動操舵システムを検討している人や、2、3セット目を検討している人に最適な求めやすい価格帯としたエントリーモデル。ラインアップの拡充により、自動操舵システムの活用促進を目指す。
「ValueLine」シリーズ装着イメージ
「ValueLine」シリーズび主な特長
■ハンドル、コンソール、GNSS受信機のすべてを新設計し使い勝手を向上
使い勝手の向上を目指し、ハンドル、コンソール、GNSS受信機を新設計。また、全ての機器が高い耐水性を持ち、田植え機やキャビンのない小型トラクターでも、突然の雨に対応する。
・操作ボタン付き電動ハンドル
自動操舵のON/OFFやA-Bライン作成など、よく使う機能を割り付けた操作ボタンをハンドルに追加。従来はコンソールで行っていた操作を、ハンドルのボタンひと押しで簡単に行える。
・フラットで操作性と視認性の高いコンソール
コンソールには、操作性の良いタッチパネル・フルフラットモニターを採用。モニターサイズは7インチと10インチから選べる。
・RTKライセンス標準搭載するマルチGNSS受信機
マルチGNSS対応(GPS/GLONASS/BeiDou/Galileo/みちびき)の受信機で、常時20~30の衛星から信号を取得、中山間地域でも安定した自動操舵が可能。また、IMU(姿勢制御装置)や電子コンパスも一体化、センサー類を1か所に集約することで、安定した測位を実現。
■簡単に作業精度2~3cmのRTKが利用可能
手持ちのスマートフォンやWiFiルーターを用いたRTK(ローカル基準局/Ntrip/ネットワーク型RTK)を標準で利用できるほか、オプションで通信設定不要な専用端末も用意(CL-20)。
・WiFiアダプタを標準装備
WiFiアダプタを標準装備しており、GNSS補正情報を受信するための通信専用端末は不要。初期投資を抑えつつ高精度なRTKによる自動操舵が可能。
・専用端末なら通信設定は不要(CL-20、オプション)
自動操舵システムの電源をONするだけでネットワークに自動接続、通信設定は不要。また、同社の提供するタスクデータ管理クラウドサービス「TAPFields」へ、圃場の境界線、A-Bラインなどのデータを自動でアップロードできる。
■国内標準価格(税込)
XC1/XR-1-SET(モニターサイズ:7インチ)110万円
XC1plus/XR-1-SET(モニターサイズ:10インチ)132万円
専用通信端末CL-20:オープン価格
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(138)-改正食料・農業・農村基本法(24)-2025年4月19日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(55)【防除学習帖】第294回2025年4月19日
-
農薬の正しい使い方(28)【今さら聞けない営農情報】第294回2025年4月19日
-
若者たちのスタートアップ農園 "The Circle(ザ・サークル)"【イタリア通信】2025年4月19日
-
【特殊報】コムギ縞萎縮病 県内で数十年ぶりに確認 愛知県2025年4月18日
-
3月の米相対取引価格2万5876円 備蓄米放出で前月比609円下がる 小売価格への反映どこまで2025年4月18日
-
地方卸にも備蓄米届くよう 備蓄米販売ルール改定 農水省2025年4月18日
-
主食用МA米の拡大国産米に影響 閣議了解と整合せず 江藤農相2025年4月18日
-
米産業のイノベーション競う 石川の「ひゃくまん穀」、秋田の「サキホコレ」もPR お米未来展2025年4月18日
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
JA全農えひめ 直販ショップで「えひめ100みかんいよかん混合」などの飲料や柑橘、「アスパラ」など販売2025年4月18日
-
商品の力で産地応援 「ニッポンエール」詰合せ JA全農2025年4月18日
-
JA共済アプリの新機能「かぞく共有」の提供を開始 もしもにそなえて家族に契約情報を共有できる JA共済連2025年4月18日
-
地元産小粒大豆を原料に 直営工場で風味豊かな「やさと納豆」生産 JAやさと2025年4月18日
-
冬に咲く可憐な「啓翁桜」 日本一の産地から JAやまがた2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
農水省「地域の食品産業ビジネス創出プロジェクト事業」23日まで申請受付 船井総研2025年4月18日
-
日本初のバイオ炭カンファレンス「GLOBAL BIOCHAR EXCHANGE 2025」に協賛 兼松2025年4月18日
-
森林価値の最大化に貢献 ISFCに加盟 日本製紙2025年4月18日