人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

ベトナムにおけるアイガモロボ実証を加速へ JICA「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択 NEWGREEN2025年2月5日

一覧へ

株式会社NEWGREENは、独立行政法人国際協力機構(JICA)2024年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業(JICA Biz)」に採択されたとした。同事業により、2024年度より行っている、ベトナムにおけるアイガモロボの実証を加速させる。

同社は、2024年4月に中村副社長とベトナム農業農村開発省のレ・ミン・ホアン大臣が会談を行って以降、アイガモロボの実証を進めてきた。ベトナムは世界3位のコメ輸出大国であり、メコンデルタ地域100万haにおいて化学農薬の使用低減(高品質)および温室効果ガスの排出抑制(低排出)を国家プロジェクトとして推進している。

同社が開発、製造を行っている自動抑草ロボット「アイガモロボ」は、日本において化学農薬を低減できる雑草の抑制効果に加え、ジャンボタニシによる稲の食害抑制、温室効果ガスであるメタンガスの抑制の効果が確認されており、同プロジェクトへの貢献が期待されている。

同社は採択にあたり、「中小企業・SDGsビジネス支援事業(JICA Biz)」を活用し、ベトナムの水稲生産方法に合わせたニーズ確認調査や、現地でのロボットの製造/流通に向けたニーズ確認調査、アイガモロボによる各種効果検証を進めていくとしている。

重要な記事

250205_JAいるま野_sp

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る