チラシやHP、SNSで農作業の安全を啓発 体験型研修も実施 ヤンマーアグリ2025年2月28日
ヤンマーは農作業安全啓発活動に力を入れており、24年度はチラシやホームページ、SNSを通じた情報発信、ドローンやVRの体感も含めた各種研修に取り組んでいる。2月26日に農水省が開いた「農作業安全対策全国推進会議」でヤンマーアグリが報告した。
安全講習会の様子
24年度はチラシによる啓発活動を重点に取り組んだ。内容は①農作業安全対策としてヘルメットやシートベルト、安全フレームの使用着用の強化や熱中症予防の呼びかけ②トラクターの部品供給切れが予測される対象形式の告知や作業機付きトラクター公道走行時の注意と、定期点検の提案の二つを組み合わせた。このうち部品供給年限(製造終了後12年)を経過する所有者への点検、整備、更新の提案は4~9月に5万2433件実施した。
農作業安全講習は4~12月の期間に178回実施し2894人が受講した。転倒やVRによる安全な作業も体感した。ドローン資格取得者が安全な使用法を学ぶ講習も同期間に14回実施し122人が受講した。労働安全衛生法関係法令の改正(24年4月1日施行)で雇い入れ時教育が義務化されたことにも対応し、出張方式による農作業安全研修も行っている。
ホームページには従来の「農作業安全」「セルフ点検」「トラクター行動走行」などに、「労働安全衛生関係法令の改正」の紹介を追加した。ユーチューブのヤンマー農業チャンネルにはプロモーションやユーザーインタビューのほか、農作業安全のポイント、安全講習会、VR作業体験なども掲載、開放し、ユーザー以外も利用できる。
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日