人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250401_デンカキャンペーン SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

草刈りをラクにする自走式草刈機を発売 工進2025年4月15日

一覧へ

草刈機や噴霧器・ポンプなどを製造・販売する⼯進(京都府⻑岡京市、⼩原英⼀社⻑)は4月21日、 草刈りをラクにする自走式草刈機「EBC-53D」の販売を開始した。

自走式草刈り機「EBC-53D」自走式草刈り機「EBC-53D」

広範囲の草刈りを従来の肩掛け式草刈機で行うと時間がかかり、草を払う動作は腰や肩への負担が大きい。自走式草刈機はエンジンの動力を使って草刈機本体が自走しながら草を刈れるので、作業者が草刈機本体を押す必要がなく、レバーを握って歩くだけで草刈りが行える。

強力170ccエンジン搭載だが、自走式でラクに移動できるので、広範囲の草刈りが効率的に行える。肩掛け式草刈機(23ccエンジン)と10分間に草刈りできる作業面積を比較すると、自走式草刈機が約4倍の広さ。フルカバータイプの採用で草の飛散が少なく、初心者でも安全に使える。鉄製の二枚刃を標準装備し、太くて固い草も大型の刃で草を刈り取る。レバーを切り替えるだけで刈高を30~95mmまで7段階に調整可能。オプションのグラスバック(PA-538)を付ければ、刈った芝がバックの中に回収されるので、草刈機後の掃除が簡単だ。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る