人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

限られたスペースで太陽光発電 垂直設置型太陽光架台「H-V system」販売開始 タカミヤ2025年4月18日

一覧へ

タカミヤは、限られたスペースでも効率的に発電が可能な垂直設置型太陽光架台「H-V system」を開発し販売開始した。同製品は、太陽光パネルの設置が困難な場所にも設置でき、農地・工場・駐車場が再エネ発電拠点になる。

垂直設置型太陽光架台「H-V system」垂直設置型太陽光架台「H-V system」

太陽光発電は全国的に導入が拡大しているが、平地の少ない日本では、設置場所の確保が大きな課題となっている。そこでタカミヤは、占有面積の極めて少ない場所でも導入可能な「H-V system」を開発。垂直設置架台と両面受光型パネルを組み合わせることで、農地・多雪地域・工場フェンス沿い・駐車場の間仕切りなど、これまで発電設備の設置が難しかった場所でも高効率な発電を実現する。

牧場での設置イメージ牧場での設置イメージ

◎「H-V system」の特長
<両面受光による安定発電>
・パネルの両面で受光できるため、日照条件に左右されず安定した発電が可能。

<発電ピークの分散で電力価値向上>
・発電ピークが朝夕に分散するため、電力市場において価格が高騰する時間帯での発電を実現。

<狭小スペース・限界地での有効活用>
・設置面積が少なくて済むため、農地のあぜ道や駐車場、工場敷地のフェンス沿いなど、限られたスペースでも設置可能。

<農地、雪国にも対応>
・垂直設置のためパネルに雪が積もりにくく、除雪・清掃などのメンテナンス負担も軽減。

<工期短縮・低コスト施工を実現>
・長年、太陽光発電所建設現場で培った施工ノウハウをもとに、静音かつスピーディーな施工が可能な油圧振動杭打ち機の技術を垂直型にも応用。工期短縮と省力化を実現し、トータルコストの抑制に貢献。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る